国際TAW協会の白鳥です
よろこび組とは…それは私のマスターTAW中級の授業中にご説明しております。
(そんなマニュアルはないのですが…)
今度は福岡でお伝えすることになるでしょうか?
マスターTAW中級で今月末に福岡にまいります
福岡の皆さん、お会いできるのを楽しみにしております。
http://ameblo.jp/iroiroreiko/entry-11533055722.html
さて、昨日はインストラクター・セラピストの勉強会がありました。
関西の宮崎あつ子先生、宮山亜弓先生、東京の牧野内直美先生、橋本久美先生と
そうそうたるメンバーが集まりました。
インストラクターもセラピストも自分の問題を解消していると、
更に良い講義やセラピーができますので、勉強を続けております。
あの勉強会内容を文字に起こしたら…
日本語であって日本語ではない。
何を話しているのか訳が分からないと思います。
TAW語ですね。
それで話が通じるんだからすごいメンバーだと思ったわけです。
お互いの問題について真剣に討論しました。
相手の言葉が自分の深層意識の言葉だと分かるから厳しい発言もじっと聞きます。
こういうときは表層意識で理解しようとしても無理です。
「分からない」んですよ。
あまりにも問題の原因が自分にとって「当たり前」すぎて、気がつけないのです。
表層意識=自分で「自分」と思っている部分 普段私たちは意識の5%ほどを100%と思って過ごしている
深層意識=無意識
だから心の中で繰り返します。
どんなに悔しくても、「そうじゃない!」と言いたくても、
「そうだとしたら?」
「そうらしい…」
相手の言葉が深層意識に深く滲み渡り、そしてやっと表層意識と繋がります。
「当たり前」が、自分の世界でのみ通用する「当たり前」だったと気がついたとき。
つまり、それが「当たり前ではない」世界があると気がついたとき。
思考に溝ができる瞬間です!
そして、目の前の現象が変化していきます。
インストラクターやセラピストは、「この過程を受け入れるプロ」だと感じました。
ざわつく感情を脇に置き、“絶対に見たくないところを見る”ことのメリットを知っている人たち。
敵(=自分の深層意識)の言葉を“未来の自分”からの言葉として聞ける人たち。
相手(=自分の深層意識)を信用できる人たち。
だから、気がつくのも速い!!
世界が、私の時間と空間が、TAWのスペシャリストで満たされました。
こんなにも良い仲間(=自分の深層意識)がいることに、
ありがた~~~~~い気持ちになった私でした
私、大よろこび組!!
昨日のテーマは「復活祭」
私たちは共通して“一度否定したエッセンスを受け入れる”時期に来ているようでした。
この辺りもマスターTAW中級でお伝えしています。
TAWはとにかく…すごい!です。
こんないいもの、私だけが知っていてはダメですよね…
私の人生を変えた!
「一色真宇先生のカウンセリング」動画講座が始まりました!
一色先生のカウンセリングの様子はこちらでもご覧になれます。
フラクタル心理カウンセラー養成講座
http://navi.ac/event/counselor.html
TAWフラクタル現象学
http://navi.ac/event/fractale_mc.html