国際TAW協会の白鳥です
3月に東京・表参道で開催されました
「看護師のための自己修正法の実践」
「メディカルTAW1、メディカルTAW2」
受講生の皆さまより徐々に3ヶ月後のアンケートが届いております。
お送りくださった皆さま、ありがとうございます
6月過ぎで結構です。
ぜひ、皆さまの率直なご感想をお聞かせください。
ご協力をお願いいたします。
関西・芦屋で 6月23日(日)
医療・介護従事者向けセミナーがあります!
TAW関西キーステーション http://taw-kansai.com/iryou.html
医療・介護従事者の心と身体の癒しについてお伝えするセミナーです。
関西地方の医療・介護従事者の皆さん、ぜひお越しください。
心身のバランスを崩し、休業中の医療者の方も、ぜひ起こしてください。
3月2日、東京・表参道で開催された時のご感想を掲載させていただきます。
周りにいる患者さんが全て自分の鏡だったことは、本当に初めての考えだったので新鮮でした。いつも「誰かが…」「相手が…」と自分のことは後になっていたのだと改めて気づかせてもらい、自分を大切にしていなかったことが自分を苦しめていたのだと新しい考えをもらいました。今後に生かしたいと思いました。(30代 女性 看護師)
医療従事者が陥りやすい心理の仕組みが見える講座でした。「病気がない状態が健康ではない、もっと上がある」は目からウロコでした。自分の心と身体を自分でコントロールする方法を聞けて良かったです。(40代 女性 看護師)
怒りも無力感も疲れも身体の不調も感じて動けなくなっていたこの1ヶ月ほどでしたが、一色先生の言葉を聞いたことをきっかけに癒すことができました。思考修正を続けていきたいです。(30代 女性 看護師)
セラピストの仕事をしていて、行きづまっていた点の改善策が得られ、とても良かったです。(40代 女性 セラピスト)
自分のことが後回しで、自分より他の人を優先していたことに気づきました。それが当たり前で、自分が犠牲になってもいいという気持ちがあったように思います。看護師独特の思考をしっかり修正しようと思います。ありがとうございました。(20代 女性 看護師)
自分の心の怒りに敏感になることが大切だと気がついた。(50代 男性 介護事業経営)
自分がいかに「看護師思考」だったかに気づきました。「共感する」ことが、それだけで身体に影響を及ぼしていたことに驚きました。仕事の日は必ず思考修正して眠りたいと思います。(40代 女性 看護師)
自分が良いと思って当たり前にやっていたことが、実は自分の身体をむしばんでいたり、家族の健康にも影響していたなんて怖いと思った。(40代 女性 元眼科検査員)
共感は人を思いやる良いものと捉えていました。病気の人や落ち込んでいる人への共感は自分に影響があると分かりました。一色先生の言葉は一言一言が宝です。(50代 女性 自営業)
自分の気分と身体の立て直しをすることで病気やケガをしにくくなるということが分かった。自分の健康のレベル(目標とする所)がもともと低いということに気がついた。(40代 女性 看護師)
自分の身体の不調が無力感からくる被害者意識の増幅によって現れたものだと分かりました。(40代 女性 看護師)
革新的だけどすごくシンプル。ここまでシャープなものへ仕上げたことが素晴らしいです。これは生きる世界が変わってしまうなぁ(笑)。ずっと求めていた“自分を愛する”方法を学ぶきっかけがつかめました。最高!!(30代 男性 看護師)
私は栄養士です。人工透析クリニックにいました。出産を期に医療の現場から離れました。よく関わっていた患者さんのことが、ずっと心に残っていました。離れても医療現場を回想して気持ちが揺れ、悪夢を見たりして苦しかった!!その最中には気づくことができませんでしたが、なぜ苦しかったのか、その意味や理由がよく分かりました。医療現場に戻る気持ちになれず、別の場所で勤めていますが、医療従事者となって戻ってもいいと思えました。ありがとうございました。思考修正法をしっかり身につけ楽になります。(40代 女性 管理栄養士)
日々の自分のケアのやり方を医療関係者に教えていくのは、とても役に立つと思いました。医療現場の根本的な変革になると思いました。(40代 女性 治療家)
とても完結で分かりやすかったです。一色先生から受講するのは初めてでしたが本当に良かったです。患者さんは自分の投影で私が創り出していました。教えていただいた自己修正法を早速やり続けます。今後の変化が楽しみにワクワク感が出てきました。(40代 女性 治療家)
病気のない状態を「健康」だと勘違いしていました。もったいない!! これからはもっと活動的になって「健康」を楽しみたいと思います。毎日、自分と他人の健康をイメージし、もう病気もケガもしないと決めました。ありがとうございました。(30代 女性 看護師)
今回のセミナーは私の仕事と重なるところが多く、とても役に立ちました。自分の修正に加えて、今までの私の考えとスタンスを肯定することができ、更に前進する力になりました。私たちは病気や不幸をイメージしやすい環境にいます。今日学ばせていただいた心を癒す思考修正法を毎日実践します。ありがとうございました。心から感謝します。(50代 男性 会社役員・養成師)
私の人生を変えた!
「一色真宇先生のカウンセリング」動画講座が始まりました!
一色先生のカウンセリングの様子はこちらでもご覧になれます。
フラクタル心理カウンセラー養成講座
http://navi.ac/event/counselor.html
TAWフラクタル現象学
http://navi.ac/event/fractale_mc.html