Quantcast
Channel: フラクタル心理学 『心の手術室』
Viewing all 1341 articles
Browse latest View live

フラクタル心理学:結婚しなくていい顔

$
0
0

フラクタル心理学講師の白鳥です白鳥

IMG_20160514_073935221.jpg
姪3

最近、一色先生の個人セッションを受けたという受講生さんから聞いた話。
(ご了承をいただいて書かせていただきます。)

離婚して高校生のお子さんがいらっしゃるシングルマザーの方です。


白鳥先生、聞いてくださいよ。
この間、一色先生の個人セッションを受けたんです。

私は「再婚したい」とご相談したんですけど、

一色先生が「あなたは結婚しなくていいわよ。」と仰ったんです。
ガーーーーーーーーーーン!

結婚したくてご相談に行ったのにガクッとしました(笑)


「えー?でも、したいんです。」と言ったら、

一色先生が、


「だってしなくていい顔しているもん」

ですって。


私も受講生さんも大爆笑!!

結婚しなくていい顔って?:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

想像してみてくださいね。


それでここには書けませんが一色先生のアドバイス通りに動こうとしたら、
結局素敵な彼ができて、結婚を前提にお付き合いが始まったとのことですよ。

多分、「結婚の目的」が変わったんだと思うんですね。

聞けば聞くほど、受講生さんにぴったりの方!!
一緒になったら未来が広がっていく感じです。

素敵love


フラクタル心理学の個人セッションはいいですよ~。
フラクタル心理学を学んだならば、ぜひ一度は受けてみていただきたいです。
(もちろん、学んでいない方も!)

相談内容を持って行ったけど、
全然それとは関係なさそうなアドバイスをもらって帰ることがあります。

「自分で認識する表層意識の悩み」と
「本来見なくてはならない無自覚の悩み」は
まったく違うことがあるからびっくり
です。


恋愛の悩みでカウンセリングに行ったはずなのに、お金のアドバイスをもらって帰る。

そ、そこですか?? (°д°;)

→→→ (゜д゜;)

真正面からアドバイスが来ると思って構えていたら、

ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!! ←←←

えええ?思いもしない方向からアドバイスが来た。

でも、なぜかすっきり!!

…ということがフラクタル心理カウンセリングでは多々あります。


最近、(めずらしく!)私が個人セッションしたいなぁと気になる方がいらしたので、
今、念じているところです(。-人-。)

あなた様の心、何となくザワザワしませんか?

ククク…

それは深層にいる私が念じているからですよ( ̄▽+ ̄*)

そのうちにご連絡させていただくかもしれません



フラクタル心理学についてのお問い合わせは全国のステーションへ!

http://www.taw.ac/branch/




フラクタル心理学の色々な動画がYoutubeで配信されていますので、ぜひご覧ください。

水仙ワンランク上の人生へいざなう極上のヒント
https://www.youtube.com/watch?v=15Z4sHg__Vw
フラクタル心理学には人生に役立つヒントがたくさん!
とても分かりやすい、今すぐに試せる「極上のヒント」、これから次々と動画配信されます!!
これは、見ているうちに不思議と癒されるシリーズですよ
フラクタル心理学をご存知ない方もぜひご覧ください。

水仙フラクタル心理学 カウンセリングルーム
http://www.taw.ac/counseling/
クライアントの様々な問題をフラクタル心理学開発者の一色真宇先生が
次々と問題のポイントを見つけ、解決に導いていきます。


水仙福島県小学校教師のためのトラブルシューティング
https://www.facebook.com/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%95%99%E5%B8%AB%E6%94%AF%E6%8F%B4%E4%BC%9A-195471304145886/?fref=nf
FACEBOOKコミュニティー「福島県小学校教師支援会」から
小学校教師のためのトラブルシューティングの動画を見ることができます。
現場の教師のケーススタディをもとに作成されています。

最近、フラクタル心理学を学ぶ教師の方が増えてきています。
教師の方々の悩みは尽きず、2014年度にうつ病などの精神疾患で休職した
全国の公立学校の教員が5045人(全教師の0.55%)いらしたそうです。

「フラクタル心理学」は「親の愛」がそのベースにあり、
後生の幸せを願う全国のお父さん、お母さん、教師の方々などからご支持を得ています。

子は親の鏡。
生徒は教師の鏡。
部下は上司の鏡。

親御さんや先生がご自身の心を見ることは、お子さんの幸せに繋がります。
親御さんや、中学校、高校の先生もぜひご覧ください。


水仙フラクタル心理学とは
https://www.youtube.com/watch?v=yMhJVqHP2zo
フラクタル心理学とは何か。
教師用トラブルシューティングプログラムをご覧になる際の参考にしてください。
日英の言語で書かれています。

水仙定年退職から始まる人生 本当の自分の生かし方
https://www.youtube.com/watch?v=WJQ7AZLKlV0
定年退職後、退屈していませんか?
自分を社会にもう一度生かしたいと思いませんか?…とはいえ、体力が…。
もう通勤電車も嫌だし、パートも嫌だし。
何か充実した生き方はないだろうか?
そんな模索中の方にぜひ見ていただきたい動画です。

ぜひ、ご覧ください。

ペタしてね

【白鳥個人セッション】

白鳥個人セッション料金(税込)

■ 一般
2時間50,000円
1時間25,000円

■ フラクタル心理学協会会員
2時間45,000円
1時間22,500円

※スカイプセッションもお受けいたします。

I東京(表参道) アクエリアス・ナビ
sei個人セッション日程はこちらです。
http://www.navi.ac/counseling/masumi_shiratori.html

I横浜(関内)
sei日程はこちらのメールアドレスからご相談ください。
platina.stage@gmail.com


ペタしてね




セラピスト情報サイトのRiaSeraさんに
先輩セラピストということでインタビューを受けました。

インタビュー記事はこちらです。
http://therapist-shikaku.com/interview03/



ペタしてね


フラクタル心理学:仙台でフラクタル心理カウンセラー養成講座

$
0
0

フラクタル心理学講師の白鳥です白鳥

フラクタル心理カウンセラーの
小倉侑子さんが代表を務める

仙台の「サットヴァの実」で、フラクタル心理カウンセラー養成講座が始まります。


小倉侑子さん


マスターコースを学ばれた皆さん、
フラクタル心理カウンセラーの資格を取得し、今度は習ったことをアウトプットしませんか?

アウトプットにはインプット以上の行動力が必要です。

しかし、新たな成果や次の結果を生むにはアウトプットが必要ですね!!

カウンセラーをお仕事とせずとももっとご自身の心とじっくり向き合いたい方にも
フラクタル心理カウンセラー養成講座はおすすめです。

再受講も大歓迎です!


カウンセラー養成講座を受講されますと
・教育心理コース
・ビジネスマインドコース
・LDPコース

の3つの講師資格も取得できます。

いつでも自由に講座開催できます。
お客様にお喜びいただけるとても良い講座です




「サットヴァの実」 フラクタル心理カウンセラー養成講座 全8日間

■日程
6月  4日(), 6月 5日()
6月18日(), 6月19日()
7月  9日(), 7月10日()
7月23日(), 7月24日()

■時間
土曜:6/4、6/18、7/ 9、 7/23 は13:00-19:00 
日曜:6/5、6/19、7/10、7/24 は10:00-17:00 

■受講対象
フラクタル心理学マスターコース中級前期修了生

■講師
1日目~4日目(前半)白鳥ますみ
5日目~8日目(後半)黒須圭子

■場所:仙台市若林区
(※お申込後、担当コーディネーターのサットヴァの実よりご連絡いたします。)

■料金
初回受講:345,600 円(税込)(※初年度登録料 21,600円(税込)を含む)
再受講  :162,000 円(税込)

■特典
・養成講座の修了で3級フラクタル心理カウンセラー資格取得
・協会ホームページにフラクタル心理カウンセラーとして掲載

・以下講師資格取得
-LDPコース「LDP」
-教育心理コース「勉強が好きになる」
-ビジネスマインドコース「ビジネス能力UP講座~基礎編~」

・修了生へのフォロー
・Facebookグループの参加
・TAWカレッジ講師への登用 など


■その他の地域での開催、養成講座の詳細はこちら
http://www.navi.ac/training/counselor/



フラクタル心理学についてのお問い合わせは全国のステーションへ!

http://www.taw.ac/branch/




フラクタル心理学の色々な動画がYoutubeで配信されていますので、ぜひご覧ください。

水仙ワンランク上の人生へいざなう極上のヒント
https://www.youtube.com/watch?v=15Z4sHg__Vw
フラクタル心理学には人生に役立つヒントがたくさん!
とても分かりやすい、今すぐに試せる「極上のヒント」、これから次々と動画配信されます!!
これは、見ているうちに不思議と癒されるシリーズですよ
フラクタル心理学をご存知ない方もぜひご覧ください。

水仙フラクタル心理学 カウンセリングルーム
http://www.taw.ac/counseling/
クライアントの様々な問題をフラクタル心理学開発者の一色真宇先生が
次々と問題のポイントを見つけ、解決に導いていきます。


水仙福島県小学校教師のためのトラブルシューティング
https://www.facebook.com/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%95%99%E5%B8%AB%E6%94%AF%E6%8F%B4%E4%BC%9A-195471304145886/?fref=nf
FACEBOOKコミュニティー「福島県小学校教師支援会」から
小学校教師のためのトラブルシューティングの動画を見ることができます。
現場の教師のケーススタディをもとに作成されています。

最近、フラクタル心理学を学ぶ教師の方が増えてきています。
教師の方々の悩みは尽きず、2014年度にうつ病などの精神疾患で休職した
全国の公立学校の教員が5045人(全教師の0.55%)いらしたそうです。

「フラクタル心理学」は「親の愛」がそのベースにあり、
後生の幸せを願う全国のお父さん、お母さん、教師の方々などからご支持を得ています。

子は親の鏡。
生徒は教師の鏡。
部下は上司の鏡。

親御さんや先生がご自身の心を見ることは、お子さんの幸せに繋がります。
親御さんや、中学校、高校の先生もぜひご覧ください。


水仙フラクタル心理学とは
https://www.youtube.com/watch?v=yMhJVqHP2zo
フラクタル心理学とは何か。
教師用トラブルシューティングプログラムをご覧になる際の参考にしてください。
日英の言語で書かれています。

水仙定年退職から始まる人生 本当の自分の生かし方
https://www.youtube.com/watch?v=WJQ7AZLKlV0
定年退職後、退屈していませんか?
自分を社会にもう一度生かしたいと思いませんか?…とはいえ、体力が…。
もう通勤電車も嫌だし、パートも嫌だし。
何か充実した生き方はないだろうか?
そんな模索中の方にぜひ見ていただきたい動画です。

ぜひ、ご覧ください。

ペタしてね

【白鳥個人セッション】

白鳥個人セッション料金(税込)

■ 一般
2時間50,000円
1時間25,000円

■ フラクタル心理学協会会員
2時間45,000円
1時間22,500円

※スカイプセッションもお受けいたします。

I東京(表参道) アクエリアス・ナビ
sei個人セッション日程はこちらです。
http://www.navi.ac/counseling/masumi_shiratori.html

I横浜(関内)
sei日程はこちらのメールアドレスからご相談ください。
platina.stage@gmail.com


ペタしてね




セラピスト情報サイトのRiaSeraさんに
先輩セラピストということでインタビューを受けました。

インタビュー記事はこちらです。
http://therapist-shikaku.com/interview03/



ペタしてね

フラクタル心理学:会話から相似形を見抜く

$
0
0

フラクタル心理学講師の白鳥です白鳥

IMG_20160426_182026562.jpg
大きさは違えど筍は筍

全く別のことを話しているようで、実は同じことを話しているということがあります。
…というか、多々あります。

・姉は発達障害をもち生まれました。
・母が最近、緊急入院し心臓にカテーテルを入れたんです。
・以前付き合っていた彼女が鬱病でした。
・地震で大学時代のサークルの女子マネが亡くなったんです。


これは同じ方の会話です。

こうして書き出してみると、あれ?っと思いませんか?
一見無関係のようですが、何かちょっと共通性、相似性、パターンを感じませんか?

これらは偶然の現象でしょうか?
仕方なく起きてしまったことでしょうか?


「思考は現実化する。100%例外なく。」

これらの出来事が、この方の思考の現実化だとすると?
思考が変わるならこれから未来の現実が変わるかもしれません。


信じられませんか?

自分に起きる出来事ならまだしも、
自分以外の他人(両親、兄弟含め)に起きる出来事、まして自然現象なんて、
自分の思考とは無関係な偶然の出来事、仕方のない出来事のような感じがします。

しかし、これらを紐解いていくのがフラクタル心理学です。

今までのカウンセリング手法は、
起きてしまった出来事に対する怒りの感情を見て、癒すところに留まるでしょう。

辛かったね、、、悲しかったね、、、大変だったね、、、そう思っていたのね。
あなたの気持ち分かるよ。


癒しはとても重要です。

しかし、それだけでは「思考」は変わりません。

フラクタル心理学は「感情」だけではなく、「現象」を見て、
今までのカウンセリング手法にない、まったく新しいアドバイスをします。



フラクタル心理学についてのお問い合わせは全国のステーションへ!

http://www.taw.ac/branch/




フラクタル心理カウンセラーの小倉侑子さんが代表を務める
仙台の「サットヴァの実」で、フラクタル心理カウンセラー養成講座が始まります。


小倉侑子さん


マスターコースを学ばれた皆さん、
フラクタル心理カウンセラーの資格を取得し、今度は習ったことをアウトプットしませんか?

アウトプットにはインプット以上の行動力が必要です。

しかし、新たな成果や次の結果を生むにはアウトプットが必要ですね!!

カウンセラーをお仕事とせずとももっとご自身の心とじっくり向き合いたい方にも
フラクタル心理カウンセラー養成講座はおすすめです。

再受講も大歓迎です!


カウンセラー養成講座を受講されますと
・教育心理コース
・ビジネスマインドコース
・LDPコース

の3つの講師資格も取得できます。

いつでも自由に講座開催できます。
お客様にお喜びいただけるとても良い講座です




「サットヴァの実」 フラクタル心理カウンセラー養成講座 全8日間

■日程
6月  4日(), 6月 5日()
6月18日(), 6月19日()
7月  9日(), 7月10日()
7月23日(), 7月24日()

■時間
土曜:6/4、6/18、7/ 9、 7/23 は13:00-19:00 
日曜:6/5、6/19、7/10、7/24 は10:00-17:00 

■受講対象
フラクタル心理学マスターコース中級前期修了生

■講師
1日目~4日目(前半)白鳥ますみ
5日目~8日目(後半)黒須圭子

■場所:仙台市若林区
(※お申込後、担当コーディネーターのサットヴァの実よりご連絡いたします。)

■料金
初回受講:345,600 円(税込)(※初年度登録料 21,600円(税込)を含む)
再受講  :162,000 円(税込)

■特典
・養成講座の修了で3級フラクタル心理カウンセラー資格取得
・協会ホームページにフラクタル心理カウンセラーとして掲載

・以下講師資格取得
-LDPコース「LDP」
-教育心理コース「勉強が好きになる」
-ビジネスマインドコース「ビジネス能力UP講座~基礎編~」

・修了生へのフォロー
・Facebookグループの参加
・TAWカレッジ講師への登用 など


■その他の地域での開催、養成講座の詳細はこちら



フラクタル心理学の色々な動画がYoutubeで配信されていますので、ぜひご覧ください。

水仙ワンランク上の人生へいざなう極上のヒント
https://www.youtube.com/watch?v=15Z4sHg__Vw
フラクタル心理学には人生に役立つヒントがたくさん!
とても分かりやすい、今すぐに試せる「極上のヒント」、これから次々と動画配信されます!!
これは、見ているうちに不思議と癒されるシリーズですよ
フラクタル心理学をご存知ない方もぜひご覧ください。

水仙フラクタル心理学 カウンセリングルーム
http://www.taw.ac/counseling/
クライアントの様々な問題をフラクタル心理学開発者の一色真宇先生が
次々と問題のポイントを見つけ、解決に導いていきます。


水仙福島県小学校教師のためのトラブルシューティング
https://www.facebook.com/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%95%99%E5%B8%AB%E6%94%AF%E6%8F%B4%E4%BC%9A-195471304145886/?fref=nf
FACEBOOKコミュニティー「福島県小学校教師支援会」から
小学校教師のためのトラブルシューティングの動画を見ることができます。
現場の教師のケーススタディをもとに作成されています。

最近、フラクタル心理学を学ぶ教師の方が増えてきています。
教師の方々の悩みは尽きず、2014年度にうつ病などの精神疾患で休職した
全国の公立学校の教員が5045人(全教師の0.55%)いらしたそうです。

「フラクタル心理学」は「親の愛」がそのベースにあり、
後生の幸せを願う全国のお父さん、お母さん、教師の方々などからご支持を得ています。

子は親の鏡。
生徒は教師の鏡。
部下は上司の鏡。

親御さんや先生がご自身の心を見ることは、お子さんの幸せに繋がります。
親御さんや、中学校、高校の先生もぜひご覧ください。


水仙フラクタル心理学とは
https://www.youtube.com/watch?v=yMhJVqHP2zo
フラクタル心理学とは何か。
教師用トラブルシューティングプログラムをご覧になる際の参考にしてください。
日英の言語で書かれています。

水仙定年退職から始まる人生 本当の自分の生かし方
https://www.youtube.com/watch?v=WJQ7AZLKlV0
定年退職後、退屈していませんか?
自分を社会にもう一度生かしたいと思いませんか?…とはいえ、体力が…。
もう通勤電車も嫌だし、パートも嫌だし。
何か充実した生き方はないだろうか?
そんな模索中の方にぜひ見ていただきたい動画です。

ぜひ、ご覧ください。

ペタしてね

【白鳥個人セッション】

白鳥個人セッション料金(税込)

■ 一般
2時間50,000円
1時間25,000円

■ フラクタル心理学協会会員
2時間45,000円
1時間22,500円

※スカイプセッションもお受けいたします。

I東京(表参道) アクエリアス・ナビ
sei個人セッション日程はこちらです。
http://www.navi.ac/counseling/masumi_shiratori.html

I横浜(関内)
sei日程はこちらのメールアドレスからご相談ください。
platina.stage@gmail.com


ペタしてね




セラピスト情報サイトのRiaSeraさんに
先輩セラピストということでインタビューを受けました。

インタビュー記事はこちらです。
http://therapist-shikaku.com/interview03/



ペタしてね

フラクタル心理学:フラクタル心理学講師養成講座

$
0
0

フラクタル心理学講師の白鳥です白鳥

フラクタル心理学協会では、ここのところ講師養成講座が続いております。

フラクタル心理学を学び、
その後、講師を目指すことを決意されたインターン講師の皆さまとパチリキラキラ


美容・健康コース講師養成講座



マスターコース入門講師養成講座



そして、来週は家族関係コース講師養成講座がありますねこじろ&こじろ



全国のフラクタル心理学受講生の皆さま、講師資格取得にご興味がありましたら、

■フラクタル心理学協会ホームページ
http://www.taw.ac/taw/certlist.html

をご覧ください。

または、フラクタル心理学協会や学ばれたステーションにお尋ねくださいね。




フラクタル心理学についてのお問い合わせは全国のステーションへ!

http://www.taw.ac/branch/




フラクタル心理カウンセラーの小倉侑子さんが代表を務める
仙台の「サットヴァの実」で、フラクタル心理カウンセラー養成講座が始まります。


小倉侑子さん


マスターコースを学ばれた皆さん、
フラクタル心理カウンセラーの資格を取得し、今度は習ったことをアウトプットしませんか?

アウトプットにはインプット以上の行動力が必要です。

しかし、新たな成果や次の結果を生むにはアウトプットが必要ですね!!

カウンセラーをお仕事とせずとももっとご自身の心とじっくり向き合いたい方にも
フラクタル心理カウンセラー養成講座はおすすめです。

再受講も大歓迎です!


カウンセラー養成講座を受講されますと
・教育心理コース
・ビジネスマインドコース
・LDPコース

の3つの講師資格も取得できます。

いつでも自由に講座開催できます。
お客様にお喜びいただけるとても良い講座です




「サットヴァの実」 フラクタル心理カウンセラー養成講座 全8日間

■日程
6月  4日(), 6月 5日()
6月18日(), 6月19日()
7月  9日(), 7月10日()
7月23日(), 7月24日()

■時間
土曜:6/4、6/18、7/ 9、 7/23 は13:00-19:00 
日曜:6/5、6/19、7/10、7/24 は10:00-17:00 

■受講対象
フラクタル心理学マスターコース中級前期修了生

■講師
1日目~4日目(前半)白鳥ますみ
5日目~8日目(後半)黒須圭子

■場所:仙台市若林区
(※お申込後、担当コーディネーターのサットヴァの実よりご連絡いたします。)

■料金
初回受講:345,600 円(税込)(※初年度登録料 21,600円(税込)を含む)
再受講  :162,000 円(税込)

■特典
・養成講座の修了で3級フラクタル心理カウンセラー資格取得
・協会ホームページにフラクタル心理カウンセラーとして掲載

・以下講師資格取得
-LDPコース「LDP」
-教育心理コース「勉強が好きになる」
-ビジネスマインドコース「ビジネス能力UP講座~基礎編~」

・修了生へのフォロー
・Facebookグループの参加
・TAWカレッジ講師への登用 など


■その他の地域での開催、養成講座の詳細はこちら



フラクタル心理学の色々な動画がYoutubeで配信されていますので、ぜひご覧ください。

水仙ワンランク上の人生へいざなう極上のヒント
https://www.youtube.com/watch?v=15Z4sHg__Vw
フラクタル心理学には人生に役立つヒントがたくさん!
とても分かりやすい、今すぐに試せる「極上のヒント」、これから次々と動画配信されます!!
これは、見ているうちに不思議と癒されるシリーズですよ
フラクタル心理学をご存知ない方もぜひご覧ください。

水仙フラクタル心理学 カウンセリングルーム
http://www.taw.ac/counseling/
クライアントの様々な問題をフラクタル心理学開発者の一色真宇先生が
次々と問題のポイントを見つけ、解決に導いていきます。


水仙福島県小学校教師のためのトラブルシューティング
https://www.facebook.com/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%95%99%E5%B8%AB%E6%94%AF%E6%8F%B4%E4%BC%9A-195471304145886/?fref=nf
FACEBOOKコミュニティー「福島県小学校教師支援会」から
小学校教師のためのトラブルシューティングの動画を見ることができます。
現場の教師のケーススタディをもとに作成されています。

最近、フラクタル心理学を学ぶ教師の方が増えてきています。
教師の方々の悩みは尽きず、2014年度にうつ病などの精神疾患で休職した
全国の公立学校の教員が5045人(全教師の0.55%)いらしたそうです。

「フラクタル心理学」は「親の愛」がそのベースにあり、
後生の幸せを願う全国のお父さん、お母さん、教師の方々などからご支持を得ています。

子は親の鏡。
生徒は教師の鏡。
部下は上司の鏡。

親御さんや先生がご自身の心を見ることは、お子さんの幸せに繋がります。
親御さんや、中学校、高校の先生もぜひご覧ください。


水仙フラクタル心理学とは
https://www.youtube.com/watch?v=yMhJVqHP2zo
フラクタル心理学とは何か。
教師用トラブルシューティングプログラムをご覧になる際の参考にしてください。
日英の言語で書かれています。

水仙定年退職から始まる人生 本当の自分の生かし方
https://www.youtube.com/watch?v=WJQ7AZLKlV0
定年退職後、退屈していませんか?
自分を社会にもう一度生かしたいと思いませんか?…とはいえ、体力が…。
もう通勤電車も嫌だし、パートも嫌だし。
何か充実した生き方はないだろうか?
そんな模索中の方にぜひ見ていただきたい動画です。

ぜひ、ご覧ください。

ペタしてね

【白鳥個人セッション】

白鳥個人セッション料金(税込)

■ 一般
2時間50,000円
1時間25,000円

■ フラクタル心理学協会会員
2時間45,000円
1時間22,500円

※スカイプセッションもお受けいたします。

I東京(表参道) アクエリアス・ナビ
sei個人セッション日程はこちらです。
http://www.navi.ac/counseling/masumi_shiratori.html

I横浜(関内)
sei日程はこちらのメールアドレスからご相談ください。
platina.stage@gmail.com


ペタしてね




セラピスト情報サイトのRiaSeraさんに
先輩セラピストということでインタビューを受けました。

インタビュー記事はこちらです。
http://therapist-shikaku.com/interview03/



ペタしてね


フラクタル心理学:白鳥、プロサッカー選手に遭遇する

$
0
0

フラクタル心理学講師の白鳥です白鳥




これから仙台の「サットヴァの実」さまでフラクタル心理カウンセラー養成講座が始まります。

さきほど、東京駅のホームでプロサッカー選手の皆様に遭遇しましたよ。

「このかっこいい男性集団は、一体??


そこだけ空気が違う。

なんか光っている
キラキラ

そして、体が美しい…

ジーーーーーーーーーーーーッ




そして、私の後ろから同じ車両に乗ってこられた。

あ!あれは……中村俊輔さん!さーんさーんさーんさーんさーんさーん…

それで、やっとサッカー選手の皆様だと分かったのでした



これが私の深層意識?
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

これが私の引き寄せだというなら、なんという素晴らしい現実化ではないですか!!!!!

一車両、プロサッカー選手だらけ。

ああ、旅行会社さま、私にこの切符を送ってくださりありがとうございました
お願い

仙台までの約2時間、(勝手に)至福のときを過ごさせていただきました。


それにしても、本当にお美しいお体。

なんというオーラ。

体もメンタルも、負荷がかかるとこんなに美しくなるのね。

磨かれたダイヤモンドのようだわ…


私の深層意識、超アスリート…





…仕事はチョモランマ級に溜まっている私


負荷かかってます。

頑張れ、アスリート


OK!



フラクタル心理学についてのお問い合わせは全国のステーションへ!

http://www.taw.ac/branch/




フラクタル心理カウンセラーの小倉侑子さんが代表を務める
仙台の「サットヴァの実」で、フラクタル心理カウンセラー養成講座が始まります。


小倉侑子さん


マスターコースを学ばれた皆さん、
フラクタル心理カウンセラーの資格を取得し、今度は習ったことをアウトプットしませんか?

アウトプットにはインプット以上の行動力が必要です。

しかし、新たな成果や次の結果を生むにはアウトプットが必要ですね!!

カウンセラーをお仕事とせずとももっとご自身の心とじっくり向き合いたい方にも
フラクタル心理カウンセラー養成講座はおすすめです。

再受講も大歓迎です!


カウンセラー養成講座を受講されますと
・教育心理コース
・ビジネスマインドコース
・LDPコース

の3つの講師資格も取得できます。

いつでも自由に講座開催できます。
お客様にお喜びいただけるとても良い講座です




「サットヴァの実」 フラクタル心理カウンセラー養成講座 全8日間

■日程
6月  4日(), 6月 5日()
6月18日(), 6月19日()
7月  9日(), 7月10日()
7月23日(), 7月24日()

■時間
土曜:6/4、6/18、7/ 9、 7/23 は13:00-19:00 
日曜:6/5、6/19、7/10、7/24 は10:00-17:00 

■受講対象
フラクタル心理学マスターコース中級前期修了生

■講師
1日目~4日目(前半)白鳥ますみ
5日目~8日目(後半)黒須圭子

■場所:仙台市若林区
(※お申込後、担当コーディネーターのサットヴァの実よりご連絡いたします。)

■料金
初回受講:345,600 円(税込)(※初年度登録料 21,600円(税込)を含む)
再受講  :162,000 円(税込)

■特典
・養成講座の修了で3級フラクタル心理カウンセラー資格取得
・協会ホームページにフラクタル心理カウンセラーとして掲載

・以下講師資格取得
-LDPコース「LDP」
-教育心理コース「勉強が好きになる」
-ビジネスマインドコース「ビジネス能力UP講座~基礎編~」

・修了生へのフォロー
・Facebookグループの参加
・TAWカレッジ講師への登用 など


■その他の地域での開催、養成講座の詳細はこちら



フラクタル心理学の色々な動画がYoutubeで配信されていますので、ぜひご覧ください。

水仙ワンランク上の人生へいざなう極上のヒント
https://www.youtube.com/watch?v=15Z4sHg__Vw
フラクタル心理学には人生に役立つヒントがたくさん!
とても分かりやすい、今すぐに試せる「極上のヒント」、これから次々と動画配信されます!!
これは、見ているうちに不思議と癒されるシリーズですよ
フラクタル心理学をご存知ない方もぜひご覧ください。

水仙フラクタル心理学 カウンセリングルーム
http://www.taw.ac/counseling/
クライアントの様々な問題をフラクタル心理学開発者の一色真宇先生が
次々と問題のポイントを見つけ、解決に導いていきます。


水仙福島県小学校教師のためのトラブルシューティング
https://www.facebook.com/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%95%99%E5%B8%AB%E6%94%AF%E6%8F%B4%E4%BC%9A-195471304145886/?fref=nf
FACEBOOKコミュニティー「福島県小学校教師支援会」から
小学校教師のためのトラブルシューティングの動画を見ることができます。
現場の教師のケーススタディをもとに作成されています。

最近、フラクタル心理学を学ぶ教師の方が増えてきています。
教師の方々の悩みは尽きず、2014年度にうつ病などの精神疾患で休職した
全国の公立学校の教員が5045人(全教師の0.55%)いらしたそうです。

「フラクタル心理学」は「親の愛」がそのベースにあり、
後生の幸せを願う全国のお父さん、お母さん、教師の方々などからご支持を得ています。

子は親の鏡。
生徒は教師の鏡。
部下は上司の鏡。

親御さんや先生がご自身の心を見ることは、お子さんの幸せに繋がります。
親御さんや、中学校、高校の先生もぜひご覧ください。


水仙フラクタル心理学とは
https://www.youtube.com/watch?v=yMhJVqHP2zo
フラクタル心理学とは何か。
教師用トラブルシューティングプログラムをご覧になる際の参考にしてください。
日英の言語で書かれています。

水仙定年退職から始まる人生 本当の自分の生かし方
https://www.youtube.com/watch?v=WJQ7AZLKlV0
定年退職後、退屈していませんか?
自分を社会にもう一度生かしたいと思いませんか?…とはいえ、体力が…。
もう通勤電車も嫌だし、パートも嫌だし。
何か充実した生き方はないだろうか?
そんな模索中の方にぜひ見ていただきたい動画です。

ぜひ、ご覧ください。

ペタしてね

【白鳥個人セッション】

白鳥個人セッション料金(税込)

■ 一般
2時間50,000円
1時間25,000円

■ フラクタル心理学協会会員
2時間45,000円
1時間22,500円

※スカイプセッションもお受けいたします。

I東京(表参道) アクエリアス・ナビ
sei個人セッション日程はこちらです。
http://www.navi.ac/counseling/masumi_shiratori.html

I横浜(関内)
sei日程はこちらのメールアドレスからご相談ください。
platina.stage@gmail.com


ペタしてね




セラピスト情報サイトのRiaSeraさんに
先輩セラピストということでインタビューを受けました。

インタビュー記事はこちらです。
http://therapist-shikaku.com/interview03/



ペタしてね

フラクタル心理学:下り坂①

$
0
0

フラクタル心理学講師の白鳥です白鳥

運動不足だったのでバドミントンしてきました。
運動はやはり気持ちがいい。

 IMG_20160614_011443623.jpg 

先日、歌舞伎役者の市川海老蔵さんが
奥様、麻央さんが進行性のがんを患っていることを発表されました。

日々、様々なニュースが流れますが、グッと苦しい気持ちになりました。

また、麻央さんのお姉様の小林麻耶さんの入院は、
麻央さんの容態が心労になっていたのではないかと報道されています。

海老蔵さんと麻央さん、そしてお二人のお子様(長女・姉の麗禾ちゃんと、長男・弟の勸玄くん)。

あんなに幸せそうなご一家が…


そこに私はかつての私を投影していました。
(フラクタル心理学的には「私が創った」が本来の表現ですが)


グッと苦しくなったのは、

記者会見をする海老蔵さんに私の父を重ね、
病気の麻央さんにがんを患った私の母を重ね
(そして、心の深いところでは未来の私を重ねている=私もそうなるかもしれないという不安)、
麗禾ちゃんに私を重ね、
そして勸玄くんには私の弟たちを重ねて見てしまったからでした。

私も母のがん告知を受けたときにはとてもショックで、入院こそしませんでしたが、
その後数年にわたり、フワフワと足が地につかないような日々でした。

海老蔵さんが「途方に暮れた」と仰っていましたが、
小さなお子様もいらっしゃり、その心労はどれほどだろうと想像します。



私がこのニュースを聞いたのは、
家族関係コース講師養成講座の真最中でした。


家族関係コース インターン講師の皆さま


フラクタル心理学で心の仕組みを学んだので、

グラグラ感情が揺れて動揺する一方で、
「これは過去を見ている、だから感情が揺れている」と理性が働きます。

これは、脳の別の場所が反応しています。

前者(感情)は大脳辺縁系で、
後者(理性)が大脳新皮質です。

グラグラ感情が揺れている私=大脳辺縁系=インナーチャイルドなのです。


私はどうやら「下り坂」にいるようでした。

「下り坂」についてはマスターコース上級で学びます。

なぜ、私が動揺したかというと、海老蔵さんのご家族に自分自身を重ねながら
ま・た・同・じ・こ・と・を・繰・り・返・すと思ったからでした。

あの辛かった出来事が、
「またやってくるかもしれない」
という不安です。

上りと下り、同じ高さでは同じ景色を見るので上り坂にいるような錯覚を起こし、
「また同じ山に登らなくてはならない」と不安に感じている。

つまり、「またあの出来事を引き寄せるのではないか」と不安に感じている。

このような状態でした。

本当は下り坂なのでそのまま下ればいい。
実は、現象が遠ざかっているのです。

それなのに錯覚(過去を未来だと錯覚)から不安に感じ、また現象を呼び戻そうとしている。

ここは、非常に大事な地点です!

さて、どうしたらいいのか…


つづく



フラクタル心理学についてのお問い合わせは全国のステーションへ!

http://www.taw.ac/branch/




フラクタル心理学の色々な動画がYoutubeで配信されていますので、ぜひご覧ください。

水仙ワンランク上の人生へいざなう極上のヒント
https://www.youtube.com/watch?v=15Z4sHg__Vw
フラクタル心理学には人生に役立つヒントがたくさん!
とても分かりやすい、今すぐに試せる「極上のヒント」、これから次々と動画配信されます!!
これは、見ているうちに不思議と癒されるシリーズですよ
フラクタル心理学をご存知ない方もぜひご覧ください。

水仙フラクタル心理学 カウンセリングルーム
http://www.taw.ac/counseling/
クライアントの様々な問題をフラクタル心理学開発者の一色真宇先生が
次々と問題のポイントを見つけ、解決に導いていきます。


水仙福島県小学校教師のためのトラブルシューティング
https://www.facebook.com/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%95%99%E5%B8%AB%E6%94%AF%E6%8F%B4%E4%BC%9A-195471304145886/?fref=nf
FACEBOOKコミュニティー「福島県小学校教師支援会」から
小学校教師のためのトラブルシューティングの動画を見ることができます。
現場の教師のケーススタディをもとに作成されています。

最近、フラクタル心理学を学ぶ教師の方が増えてきています。
教師の方々の悩みは尽きず、2014年度にうつ病などの精神疾患で休職した
全国の公立学校の教員が5045人(全教師の0.55%)いらしたそうです。

「フラクタル心理学」は「親の愛」がそのベースにあり、
後生の幸せを願う全国のお父さん、お母さん、教師の方々などからご支持を得ています。

子は親の鏡。
生徒は教師の鏡。
部下は上司の鏡。

親御さんや先生がご自身の心を見ることは、お子さんの幸せに繋がります。
親御さんや、中学校、高校の先生もぜひご覧ください。


水仙フラクタル心理学とは
https://www.youtube.com/watch?v=yMhJVqHP2zo
フラクタル心理学とは何か。
教師用トラブルシューティングプログラムをご覧になる際の参考にしてください。
日英の言語で書かれています。

水仙定年退職から始まる人生 本当の自分の生かし方
https://www.youtube.com/watch?v=WJQ7AZLKlV0
定年退職後、退屈していませんか?
自分を社会にもう一度生かしたいと思いませんか?…とはいえ、体力が…。
もう通勤電車も嫌だし、パートも嫌だし。
何か充実した生き方はないだろうか?
そんな模索中の方にぜひ見ていただきたい動画です。

ぜひ、ご覧ください。

ペタしてね

【白鳥個人セッション】

白鳥個人セッション料金(税込)

■ 一般
2時間50,000円
1時間25,000円

■ フラクタル心理学協会会員
2時間45,000円
1時間22,500円

※スカイプセッションもお受けいたします。

I東京(表参道) アクエリアス・ナビ
sei個人セッション日程はこちらです。
http://www.navi.ac/counseling/masumi_shiratori.html

I横浜(関内)
sei日程はこちらのメールアドレスからご相談ください。
platina.stage@gmail.com


ペタしてね




セラピスト情報サイトのRiaSeraさんに
先輩セラピストということでインタビューを受けました。

インタビュー記事はこちらです。
http://therapist-shikaku.com/interview03/



ペタしてね

フラクタル心理学:鏡の世界からの脱出

$
0
0

フラクタル心理学講師の白鳥です白鳥

FB_IMG_1466332159359.jpg


看護師をしている男性Tさんからメッセージをいただきました。

Tさんとのメッセージのやり取りです。


白鳥先生

最近、すごく冷静に思ったんですが、
病気の人がまわりにいるって(そういう景色を自分が映し出してる)
本当はすごくおかしなハナシですよね・・・。

そうなんですよ!!!
思考の眼鏡を変えるなら、そうじゃない世界もあるんです。

思考の眼鏡・・・ですか。
頭では「思考が現実化する」と知っていたわけですが、
最近、自分が病院にいる理由が全然わからなくなってきてて、
すごく違和感を覚えるんです。

この環境から抜けたい・・・って以上に、
ホントいる理由がわからないって感覚です。

あまりにも素で感じるので、メッセージさせていただきました。

本当は病気の人なんて幻想なんですよね。

あぁ、そういうことなんですね。
今までで一番です、ここまでスッと入ってきたのは。
白鳥先生、ありがとうございます。


って、10年前の私ならあきらかに分からないこの会話。医療者がこのカラクリに気が付くのは、なかなか大変なことです。

ところが、この会話が通じる看護師さんが増えてきている。


まさか、患者さんたちが私の投影だったとは!
私の心の鏡だったとは!!

「お世話してもらいたい」のは私だったとは!!!
だから、せっせと「お世話させていただいていた」とは!!!

思考が変わると視界に映らなくなるこの不思議。皆さんの周りにはどんな方がいますか?それが、あなたの心の鏡だということです。

フラクタル心理学についてのお問い合わせは全国のステーションへ!

http://www.taw.ac/branch/




フラクタル心理学の色々な動画がYoutubeで配信されていますので、ぜひご覧ください。

水仙ワンランク上の人生へいざなう極上のヒント
https://www.youtube.com/watch?v=15Z4sHg__Vw
フラクタル心理学には人生に役立つヒントがたくさん!
とても分かりやすい、今すぐに試せる「極上のヒント」、これから次々と動画配信されます!!
これは、見ているうちに不思議と癒されるシリーズですよ
フラクタル心理学をご存知ない方もぜひご覧ください。

水仙フラクタル心理学 カウンセリングルーム
http://www.taw.ac/counseling/
クライアントの様々な問題をフラクタル心理学開発者の一色真宇先生が
次々と問題のポイントを見つけ、解決に導いていきます。


水仙福島県小学校教師のためのトラブルシューティング
https://www.facebook.com/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%95%99%E5%B8%AB%E6%94%AF%E6%8F%B4%E4%BC%9A-195471304145886/?fref=nf
FACEBOOKコミュニティー「福島県小学校教師支援会」から
小学校教師のためのトラブルシューティングの動画を見ることができます。
現場の教師のケーススタディをもとに作成されています。

最近、フラクタル心理学を学ぶ教師の方が増えてきています。
教師の方々の悩みは尽きず、2014年度にうつ病などの精神疾患で休職した
全国の公立学校の教員が5045人(全教師の0.55%)いらしたそうです。

「フラクタル心理学」は「親の愛」がそのベースにあり、
後生の幸せを願う全国のお父さん、お母さん、教師の方々などからご支持を得ています。

子は親の鏡。
生徒は教師の鏡。
部下は上司の鏡。

親御さんや先生がご自身の心を見ることは、お子さんの幸せに繋がります。
親御さんや、中学校、高校の先生もぜひご覧ください。


水仙フラクタル心理学とは
https://www.youtube.com/watch?v=yMhJVqHP2zo
フラクタル心理学とは何か。
教師用トラブルシューティングプログラムをご覧になる際の参考にしてください。
日英の言語で書かれています。

水仙定年退職から始まる人生 本当の自分の生かし方
https://www.youtube.com/watch?v=WJQ7AZLKlV0
定年退職後、退屈していませんか?
自分を社会にもう一度生かしたいと思いませんか?…とはいえ、体力が…。
もう通勤電車も嫌だし、パートも嫌だし。
何か充実した生き方はないだろうか?
そんな模索中の方にぜひ見ていただきたい動画です。

ぜひ、ご覧ください。

ペタしてね

【白鳥個人セッション】

白鳥個人セッション料金(税込)

■ 一般
2時間50,000円
1時間25,000円

■ フラクタル心理学協会会員
2時間45,000円
1時間22,500円

※スカイプセッションもお受けいたします。

I東京(表参道) アクエリアス・ナビ
sei個人セッション日程はこちらです。
http://www.navi.ac/counseling/masumi_shiratori.html

I横浜(関内)
sei日程はこちらのメールアドレスからご相談ください。
platina.stage@gmail.com


ペタしてね




セラピスト情報サイトのRiaSeraさんに
先輩セラピストということでインタビューを受けました。

インタビュー記事はこちらです。
http://therapist-shikaku.com/interview03/



ペタしてね

フラクタル心理学:下り坂②

$
0
0

フラクタル心理学講師の白鳥です白鳥

ここのところ講座ではやはり麻央さんのニュースをLDPする方も多いですね。

IMG_20160616_233111628.jpg

下り坂①→こちら

家族関係コース講師養成講座の真最中に麻央さんのニュースを聞いた私は、
「また同じことを繰り返すのではないか」という不安にかられ、
感情がグラグラと揺れたのでした。

そして、その一方で「これは過去だ」とも分かっています。

上り坂と下り坂ではある位置に来ると同じ景色が見えます。

多くの方はこれに気が付かず、恐怖を感じたときに
本当は「下り坂」なのに「上り坂」と勘違いし(錯覚)
またしては同じ山を登り始め、同じパターンから抜け出せなくなります。


私はかつて同じような景色を見たことがありました。

そのときは上り坂。
LDPはZARDの坂井泉水さんの転落死のニュースでした。
そして当時、私はLDPの意味がまったく分かりませんでした。

坂井さんに言いたかったこと。
「生きて!」


そして、今、私が麻央さんに言いたいことも、やはり
「生きて!」


そして、同じような感情を感じています。
「亡くなって気の毒…」
「あんなに若いのに病気になってかわいそう…」
「ご家族も苦しいでしょうに…」



とにかく、まずは理性で感情をセーブ、セーブ…

どうしたらいい?
あとは下りきるだけ。
何を修正したらいい?

自分の感情が動いているときには、なかなか思考修正文が作れないものです。


家族関係コース講師養成講座は家族関係コース インターン講師の方々が、
講師になるための勉強をする講座です。


すると、向こうからインターン講師が養成講座の課題の思考修正文を読み始めました。


誰かを助けるために生きようとか、寄り掛かりあいながら生きるのは間違っているよ…

ん?「生きる」?

人生は人のためではなく自分のために、自分の力を出し切って生きるものなんだよ…

自分のために生きる。

私は以前は人のお世話をすることが「愛」だと思って働いていました。
それは自分が「お世話してもらいたい」ことの裏返し。

それに気が付いてからは私の周りからどんどん弱い人がいなくなっていきました。

そして、本当に弱いのは私だったと分かったのです。

私は周りの人に自分を投影し、せっせとお世話をしていたのでした。

ちゃんと自立しなさい、自分の力で生きなさい

私は自立していると思っていましたが、
お世話をすることは本当の意味での自立ではありませんでした。


動揺する私に、必要な修正文をインターン講師の方が読んでくださるのでした。

なんと優秀な深層意識!!
(※フラクタル心理学では周りの人は「自分の深層意識」と考えます。)


上り坂では答えが分からずもがいていましたが、
今や、「こっちだよ」と導いてくれる深層意識がいるのでした。

私は勇気を出して、下り坂を降りるだけです。


つづく


フラクタル心理学についてのお問い合わせは全国のステーションへ!

http://www.taw.ac/branch/




フラクタル心理学の色々な動画がYoutubeで配信されていますので、ぜひご覧ください。

水仙ワンランク上の人生へいざなう極上のヒント
https://www.youtube.com/watch?v=15Z4sHg__Vw
フラクタル心理学には人生に役立つヒントがたくさん!
とても分かりやすい、今すぐに試せる「極上のヒント」、これから次々と動画配信されます!!
これは、見ているうちに不思議と癒されるシリーズですよ
フラクタル心理学をご存知ない方もぜひご覧ください。

水仙フラクタル心理学 カウンセリングルーム
http://www.taw.ac/counseling/
クライアントの様々な問題をフラクタル心理学開発者の一色真宇先生が
次々と問題のポイントを見つけ、解決に導いていきます。


水仙福島県小学校教師のためのトラブルシューティング
https://www.facebook.com/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%95%99%E5%B8%AB%E6%94%AF%E6%8F%B4%E4%BC%9A-195471304145886/?fref=nf
FACEBOOKコミュニティー「福島県小学校教師支援会」から
小学校教師のためのトラブルシューティングの動画を見ることができます。
現場の教師のケーススタディをもとに作成されています。

最近、フラクタル心理学を学ぶ教師の方が増えてきています。
教師の方々の悩みは尽きず、2014年度にうつ病などの精神疾患で休職した
全国の公立学校の教員が5045人(全教師の0.55%)いらしたそうです。

「フラクタル心理学」は「親の愛」がそのベースにあり、
後生の幸せを願う全国のお父さん、お母さん、教師の方々などからご支持を得ています。

子は親の鏡。
生徒は教師の鏡。
部下は上司の鏡。

親御さんや先生がご自身の心を見ることは、お子さんの幸せに繋がります。
親御さんや、中学校、高校の先生もぜひご覧ください。


水仙フラクタル心理学とは
https://www.youtube.com/watch?v=yMhJVqHP2zo
フラクタル心理学とは何か。
教師用トラブルシューティングプログラムをご覧になる際の参考にしてください。
日英の言語で書かれています。

水仙定年退職から始まる人生 本当の自分の生かし方
https://www.youtube.com/watch?v=WJQ7AZLKlV0
定年退職後、退屈していませんか?
自分を社会にもう一度生かしたいと思いませんか?…とはいえ、体力が…。
もう通勤電車も嫌だし、パートも嫌だし。
何か充実した生き方はないだろうか?
そんな模索中の方にぜひ見ていただきたい動画です。

ぜひ、ご覧ください。

ペタしてね

【白鳥個人セッション】

白鳥個人セッション料金(税込)

■ 一般
2時間50,000円
1時間25,000円

■ フラクタル心理学協会会員
2時間45,000円
1時間22,500円

※スカイプセッションもお受けいたします。

I東京(表参道) アクエリアス・ナビ
sei個人セッション日程はこちらです。
http://www.navi.ac/counseling/masumi_shiratori.html

I横浜(関内)
sei日程はこちらのメールアドレスからご相談ください。
platina.stage@gmail.com


ペタしてね




セラピスト情報サイトのRiaSeraさんに
先輩セラピストということでインタビューを受けました。

インタビュー記事はこちらです。
http://therapist-shikaku.com/interview03/



ペタしてね


フラクタル心理学:焼き鳥整列

$
0
0

フラクタル心理学講師の白鳥です白鳥

IMG_20160627_222830804.jpg

先日、知人と食事に行き、
1本1本、串から焼き鳥を外した…そのお写真がこれ。

無意識でやっていたのですが、私、超きれいに焼き鳥を並べています。

これには隣にいた知人も、お店の人も大爆笑!!
「きれいですね。」

sao☆びっくり

知人に言われるまで気が付かなかった私も大爆笑!!

何だこれ!?

無意識って怖いわ~
しかもグビグビお酒を飲んだ終盤。
(終盤に焼き鳥を追加注文する私も私だけれど…(^_^;))


そういえば、昔からこの傾向はあって、
手術で使う器械器具も割ときれいに並べる方でした。
そうじゃないと、ドクターに必要な器械を言われたときにすぐに手渡せないから。



フラクタル心理カウンセリングでもこの傾向は活きていますよ。

Aを肯定しながら、Aを否定する。

こういうときに人は苦しみます。
「好きだけど嫌い」と言っているようなものです。

感情が苦しいからカウンセリングにいらっしゃるけれど、
実は脳のなかで1つのことを肯定しつつ否定するから苦しかったり、
望む状況にならなかったりします。


ですから、カウンセリングでクライアントさんの言葉と言葉の矛盾を捉え、整列させていきます。

あの焼き鳥のように。

整列していないと「ん???」
なんか気持ち悪さを感じます。


これは「癒し」や「傾聴」だけでは解決しません。
根本の構造を変える必要があります。

心の構造を考えて、歪みのあるところは整列させていきます。

結果、感情も楽になり、目の前の現象も変わるのです。


フラクタル心理学はまさに「心のオペ」です。

患者さんの心よりも体の構造を考えていたオペ室ナースの方でも
フラクタル心理カウンセラーに向いていると思いますよ。

クライアントさんのお気持ちに寄り添う共感力ももちろん必要ですハート
バランスが大切ですね。




フラクタル心理学についてのお問い合わせは全国のステーションへ!

http://www.taw.ac/branch/




フラクタル心理学の色々な動画がYoutubeで配信されていますので、ぜひご覧ください。

水仙ワンランク上の人生へいざなう極上のヒント
https://www.youtube.com/watch?v=15Z4sHg__Vw
フラクタル心理学には人生に役立つヒントがたくさん!
とても分かりやすい、今すぐに試せる「極上のヒント」、これから次々と動画配信されます!!
これは、見ているうちに不思議と癒されるシリーズですよ
フラクタル心理学をご存知ない方もぜひご覧ください。

水仙フラクタル心理学 カウンセリングルーム
http://www.taw.ac/counseling/
クライアントの様々な問題をフラクタル心理学開発者の一色真宇先生が
次々と問題のポイントを見つけ、解決に導いていきます。


水仙福島県小学校教師のためのトラブルシューティング
https://www.facebook.com/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%95%99%E5%B8%AB%E6%94%AF%E6%8F%B4%E4%BC%9A-195471304145886/?fref=nf
FACEBOOKコミュニティー「福島県小学校教師支援会」から
小学校教師のためのトラブルシューティングの動画を見ることができます。
現場の教師のケーススタディをもとに作成されています。

最近、フラクタル心理学を学ぶ教師の方が増えてきています。
教師の方々の悩みは尽きず、2014年度にうつ病などの精神疾患で休職した
全国の公立学校の教員が5045人(全教師の0.55%)いらしたそうです。

「フラクタル心理学」は「親の愛」がそのベースにあり、
後生の幸せを願う全国のお父さん、お母さん、教師の方々などからご支持を得ています。

子は親の鏡。
生徒は教師の鏡。
部下は上司の鏡。

親御さんや先生がご自身の心を見ることは、お子さんの幸せに繋がります。
親御さんや、中学校、高校の先生もぜひご覧ください。


水仙フラクタル心理学とは
https://www.youtube.com/watch?v=yMhJVqHP2zo
フラクタル心理学とは何か。
教師用トラブルシューティングプログラムをご覧になる際の参考にしてください。
日英の言語で書かれています。

水仙定年退職から始まる人生 本当の自分の生かし方
https://www.youtube.com/watch?v=WJQ7AZLKlV0
定年退職後、退屈していませんか?
自分を社会にもう一度生かしたいと思いませんか?…とはいえ、体力が…。
もう通勤電車も嫌だし、パートも嫌だし。
何か充実した生き方はないだろうか?
そんな模索中の方にぜひ見ていただきたい動画です。

ぜひ、ご覧ください。

ペタしてね

【白鳥個人セッション】

白鳥個人セッション料金(税込)

■ 一般
2時間50,000円
1時間25,000円

■ フラクタル心理学協会会員
2時間45,000円
1時間22,500円

※スカイプセッションもお受けいたします。

I東京(表参道) アクエリアス・ナビ
sei個人セッション日程はこちらです。
http://www.navi.ac/counseling/masumi_shiratori.html

I横浜(関内)
sei日程はこちらのメールアドレスからご相談ください。
platina.stage@gmail.com


ペタしてね




セラピスト情報サイトのRiaSeraさんに
先輩セラピストということでインタビューを受けました。

インタビュー記事はこちらです。
http://therapist-shikaku.com/interview03/



ペタしてね

フラクタル心理学:下り坂③

$
0
0

フラクタル心理学講師の白鳥です白鳥

最近のおもちゃのバドミントンラケットはすごいですね。
2,000円くらいでも本格的っす(←海老蔵さんのマネ)



下り坂①→こちら
下り坂②→こちら


麻央さんのご病気のニュースを聞いて、かなり動揺した私でしたが、
家族関係コースのインターン講師が読んでくださった修正文で落ち着きを取り戻したのでした。


養成講座を終え、晴れてインターン講師から家族関係コース講師となった皆様

さて、その後、インターン講師の皆様と麻央さんのニュースについて話し合う時間がありました。

すると、インターンの先生方からこんな発言が。

「私の友人も乳がんになって、私、ものすごく落ち込んだんです。
 すごく苦しくて、「もうだめなんだな」と思ったら、
 病室に行って彼女の顔を見ることができませんでした。」

この気持ちは私にも分かりました。
私も、母のがん告知を受け、母の顔をまともに見ることができず、
トイレに行ってむせび泣いていました。

「それで、その後お友達は…」

「はい、ピンピンしています。」

「え?

「治っちゃったんですよね



すると、他のインターンの先生が、

「白鳥先生、私の妹は子宮がんのステージ4だったんです。」

「え?ステージ4って言ったら…(←医療者はすぐに最悪を想像する、この思考、いかんですねちーん)」

「でも、治っちゃったんです

「え??」

「手術もしなくて済んだんですよ。」

「え~!!

「病院の先生も不思議がっていて、「頼むから定期検診には通ってくれ」と言われました。
  でも、5年以上経つけど何ともないんですよね。」


山を下ったらこんな話を聴くようになるんですよ。
すぐ目の前に「がんが治った」という人が2人も!

そっか…治ったのか!!!


「がんが奇跡的に治る」人がいらして、そういう方何人かにお話を伺ったことがあります。

そんな方々に共通するのは、
「社会のために生きよう」
と考え、「がん思考」がスコーーーーーンと抜けていることです。

もうどうでもよくなっちゃうんですね。
(何せ「思考」上にがんがないのですから)

「死」もなくなる。


社会のため=自分の深層意識のため

被害者になって頑張るわけではありません。

本当に自分という存在を、この社会のために役立てようとする。

こんな思考が共通してあるように感じています。

細胞が奮い立ち、自分たちを社会に役立てようと動きはじめるから、
がんも消滅していくのかもしれません。

意識の変化で、ものすごい勢いで免疫が向上すること、
あると思いますよ!!

人間、切羽詰まるとなんでもやってみようという気になるものです。
意識を変えれば、がんが消える可能性があるなら、やってみればいい。
取り入れてみればいい。

このヒントがフラクタル心理学にありますよ。
ここまで劇的に思考が変化する心理学は他にはないと、私は思っています。


さて、私はしばらくして
「麻央さん、治ったら社会貢献したいと」
というニュースを見ました。

「違う、治る前に動いたがほうがいい。」
これが、私が麻央さんに言いたいこと。

納得してから動こうとしたんじゃ遅い、と自分に言いたいんですね。


昨日は海老蔵さんがランニングしている様子がブログに掲載されていました。

素晴らしい!

家族が病気になったとき、仕事で行き詰ったとき、
切羽詰まったとき、落ち込んでいるときほど、体を動かした方がいい。

これも、さまざまな経験から分かりました。

自分の生命エネルギーを上げるなら、周りが上がる。
家族も上がる。


周りは自分の深層意識だからです。


過去の私は、がんの患者さんに「頑張れ!」と言うのは酷だと思っていました。
辛い治療に耐え、精神的にも辛いなかで十分頑張っていると思ったからです。
だから「頑張らなくていいよ」と思っていました。

でも、他の頑張りがあることを知りました。

頑張ってください!海老蔵さん、麻央さん!!



下り坂は下り坂でありながら、次のステージに向かう上り坂でもあったのです。

さて、次の頂上に何を見るか…


おわり



フラクタル心理学についてのお問い合わせは全国のステーションへ!

http://www.taw.ac/branch/




フラクタル心理学の色々な動画がYoutubeで配信されていますので、ぜひご覧ください。

水仙ワンランク上の人生へいざなう極上のヒント
https://www.youtube.com/watch?v=15Z4sHg__Vw
フラクタル心理学には人生に役立つヒントがたくさん!
とても分かりやすい、今すぐに試せる「極上のヒント」、これから次々と動画配信されます!!
これは、見ているうちに不思議と癒されるシリーズですよ
フラクタル心理学をご存知ない方もぜひご覧ください。

水仙フラクタル心理学 カウンセリングルーム
http://www.taw.ac/counseling/
クライアントの様々な問題をフラクタル心理学開発者の一色真宇先生が
次々と問題のポイントを見つけ、解決に導いていきます。


水仙福島県小学校教師のためのトラブルシューティング
https://www.facebook.com/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%95%99%E5%B8%AB%E6%94%AF%E6%8F%B4%E4%BC%9A-195471304145886/?fref=nf
FACEBOOKコミュニティー「福島県小学校教師支援会」から
小学校教師のためのトラブルシューティングの動画を見ることができます。
現場の教師のケーススタディをもとに作成されています。

最近、フラクタル心理学を学ぶ教師の方が増えてきています。
教師の方々の悩みは尽きず、2014年度にうつ病などの精神疾患で休職した
全国の公立学校の教員が5045人(全教師の0.55%)いらしたそうです。

「フラクタル心理学」は「親の愛」がそのベースにあり、
後生の幸せを願う全国のお父さん、お母さん、教師の方々などからご支持を得ています。

子は親の鏡。
生徒は教師の鏡。
部下は上司の鏡。

親御さんや先生がご自身の心を見ることは、お子さんの幸せに繋がります。
親御さんや、中学校、高校の先生もぜひご覧ください。


水仙フラクタル心理学とは
https://www.youtube.com/watch?v=yMhJVqHP2zo
フラクタル心理学とは何か。
教師用トラブルシューティングプログラムをご覧になる際の参考にしてください。
日英の言語で書かれています。

水仙定年退職から始まる人生 本当の自分の生かし方
https://www.youtube.com/watch?v=WJQ7AZLKlV0
定年退職後、退屈していませんか?
自分を社会にもう一度生かしたいと思いませんか?…とはいえ、体力が…。
もう通勤電車も嫌だし、パートも嫌だし。
何か充実した生き方はないだろうか?
そんな模索中の方にぜひ見ていただきたい動画です。

ぜひ、ご覧ください。

ペタしてね

【白鳥個人セッション】

白鳥個人セッション料金(税込)

■ 一般
2時間50,000円
1時間25,000円

■ フラクタル心理学協会会員
2時間45,000円
1時間22,500円

※スカイプセッションもお受けいたします。

I東京(表参道) アクエリアス・ナビ
sei個人セッション日程はこちらです。
http://www.navi.ac/counseling/masumi_shiratori.html

I横浜(関内)
sei日程はこちらのメールアドレスからご相談ください。
platina.stage@gmail.com


ペタしてね




セラピスト情報サイトのRiaSeraさんに
先輩セラピストということでインタビューを受けました。

インタビュー記事はこちらです。
http://therapist-shikaku.com/interview03/



ペタしてね

フラクタル心理学:政治家に従え?!

$
0
0

フラクタル心理学講師の白鳥です白鳥

最近の気になるニュースから受講生さんとの会話です。


白鳥先生、フラクタル心理学では親の言うことを聞けと言いますね?

はい。

フラクタル心理学で政治家は親の相似形だと習いました。
升添さんの政治資金問題、、、こういうニュースを聞いても、
「升添さんは素晴らしい」って思った方がいいんですよね?


…はは。
っていうか、もはや思っていないですよね?
素晴らしいって(^_^;)


え?

いや、「升添さんは素晴らしい」って無理やり思おうとしていますよね?

だって、「親は素晴らしい=政治家は素晴らしい」って思わなくてはならないでしょう?

思っていないんですよね(^_^;)

は、はい!!

「親の言うことを聞け」は正しいのですが、
この本当の意味はマスターコース上級や現象学を学ぶと分かってきますよ。
何を「親」とするかですね。


LDPしてみるといいですよ。
升添さんになんて言いたいんですか?
さあ、思いっきりどうぞ!!

…(汗)
「よくも俺が払った税金を
派手に使ってくれたな!!!」


なーるほど!
何度も何度も、それをご自身に言い聞かせてくださいね。

あなたは誰かにそれを言われているはずです。

「よくも私が払ったお金を派手に使ってくれたな!!!」
「よくも私が払ったお金を派手に使ってくれたな!!!」
「よくも私が払ったお金を派手に使ってくれたな!!!」
よくもっ!!!(`Δ´)



あ…………………………(泣)
私は親に高いお金を払ってもらい私立大学に行きましたが、
そこに意味を見いだせず中退したんです。


そうでしたか…

今、私も親になりましたから分かります。
親は無念だったでしょうね。





ところで、白鳥先生は升添さん気になりませんか?

…私は、升添さんが3回ご結婚されていること、お子さんが5人いらっしゃること、
そして6ヶ国語お話しになることが気になります。


な、なんて言いたいんですか?(°д°;)

いいね!いいね




フラクタル心理学についてのお問い合わせは全国のステーションへ!

http://www.taw.ac/branch/




フラクタル心理学の色々な動画がYoutubeで配信されていますので、ぜひご覧ください。

水仙ワンランク上の人生へいざなう極上のヒント
https://www.youtube.com/watch?v=15Z4sHg__Vw
フラクタル心理学には人生に役立つヒントがたくさん!
とても分かりやすい、今すぐに試せる「極上のヒント」、これから次々と動画配信されます!!
これは、見ているうちに不思議と癒されるシリーズですよ
フラクタル心理学をご存知ない方もぜひご覧ください。

水仙フラクタル心理学 カウンセリングルーム
http://www.taw.ac/counseling/
クライアントの様々な問題をフラクタル心理学開発者の一色真宇先生が
次々と問題のポイントを見つけ、解決に導いていきます。


水仙福島県小学校教師のためのトラブルシューティング
https://www.facebook.com/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%95%99%E5%B8%AB%E6%94%AF%E6%8F%B4%E4%BC%9A-195471304145886/?fref=nf
FACEBOOKコミュニティー「福島県小学校教師支援会」から
小学校教師のためのトラブルシューティングの動画を見ることができます。
現場の教師のケーススタディをもとに作成されています。

最近、フラクタル心理学を学ぶ教師の方が増えてきています。
教師の方々の悩みは尽きず、2014年度にうつ病などの精神疾患で休職した
全国の公立学校の教員が5045人(全教師の0.55%)いらしたそうです。

「フラクタル心理学」は「親の愛」がそのベースにあり、
後生の幸せを願う全国のお父さん、お母さん、教師の方々などからご支持を得ています。

子は親の鏡。
生徒は教師の鏡。
部下は上司の鏡。

親御さんや先生がご自身の心を見ることは、お子さんの幸せに繋がります。
親御さんや、中学校、高校の先生もぜひご覧ください。


水仙フラクタル心理学とは
https://www.youtube.com/watch?v=yMhJVqHP2zo
フラクタル心理学とは何か。
教師用トラブルシューティングプログラムをご覧になる際の参考にしてください。
日英の言語で書かれています。

水仙定年退職から始まる人生 本当の自分の生かし方
https://www.youtube.com/watch?v=WJQ7AZLKlV0
定年退職後、退屈していませんか?
自分を社会にもう一度生かしたいと思いませんか?…とはいえ、体力が…。
もう通勤電車も嫌だし、パートも嫌だし。
何か充実した生き方はないだろうか?
そんな模索中の方にぜひ見ていただきたい動画です。

ぜひ、ご覧ください。

ペタしてね

【白鳥個人セッション】

白鳥個人セッション料金(税込)

■ 一般
2時間50,000円
1時間25,000円

■ フラクタル心理学協会会員
2時間45,000円
1時間22,500円

※スカイプセッションもお受けいたします。

I東京(表参道) アクエリアス・ナビ
sei個人セッション日程はこちらです。
http://www.navi.ac/counseling/masumi_shiratori.html

I横浜(関内)
sei日程はこちらのメールアドレスからご相談ください。
platina.stage@gmail.com


ペタしてね




セラピスト情報サイトのRiaSeraさんに
先輩セラピストということでインタビューを受けました。

インタビュー記事はこちらです。
http://therapist-shikaku.com/interview03/



ペタしてね

フラクタル心理学:ショートセッション 熟年ご夫妻のご相談①

$
0
0

フラクタル心理学講師の白鳥です白鳥

大阪のステーション「グランコンパス」さんで
ミニワーク「インナーチャイルドの癒し」を担当させていただきます。
フラクタル心理学に興味のある皆様、お誘いあわせのうえ、ぜひお越しください。

詳しくはこちら→インナーチャイルドの癒し

IMG_20160711_101047684.jpg

50代の女性からのご相談です。
(ご本人にご了承いただき掲載させていただきます)


都内在住、54歳女性A子さん 50歳過ぎてから起業し3年目。
売り上げは徐々に伸びている。多忙な毎日。
会社役員の夫と成人したお子さん1人との3人暮らし。


先生、心の手術を受けに参りました。

いらっしゃいませ!(笑)

相談というのは夫のことなんです。
うちの夫、周りの人からは穏やかに見られるんですが、実は結構怖いんです。

大きな会社の役員さんをなさっているくらいですから、しっかりされた方でしょうね。

はい。
それが…最近エスカレートしている気がしまして。


エスカレート?

怖さが増しています。



例えば、スーパーに行ったら若い夫婦が買い物に来ている。
奥さんが「あなた、これ持ってよ!」と強い口調で旦那様に買い物カゴを持たせている。

そういうのを見て、うちの夫が
「何だ、あの嫁は!なっていない!一言言ってやろうか。」
と怒るんです。

「ちょっとやめてよ…」と止めたんですけどね。


あらあら

それから、二人で車に乗っていたときのことなんですけど、
夫が運転していた車の前にちょっと乱暴な運転をする女性の車が入ってきまして、


はい

「出て行って文句言ってやろうか!」と言うんです。
まあ、まあ…と堪えてもらったのですが。

こんな感じで、ちょっとエスカレートして、心配なんですよ。
どうしちゃったんでしょう?
年齢的なものでしょうか、、、


いえ、違います!
大丈夫ですよ

え?!


つづく


フラクタル心理学についてのお問い合わせは全国のステーションへ!

http://www.taw.ac/branch/




フラクタル心理学の色々な動画がYoutubeで配信されていますので、ぜひご覧ください。

水仙ワンランク上の人生へいざなう極上のヒント
https://www.youtube.com/watch?v=15Z4sHg__Vw
フラクタル心理学には人生に役立つヒントがたくさん!
とても分かりやすい、今すぐに試せる「極上のヒント」、これから次々と動画配信されます!!
これは、見ているうちに不思議と癒されるシリーズですよ
フラクタル心理学をご存知ない方もぜひご覧ください。

水仙フラクタル心理学 カウンセリングルーム
http://www.taw.ac/counseling/
クライアントの様々な問題をフラクタル心理学開発者の一色真宇先生が
次々と問題のポイントを見つけ、解決に導いていきます。


水仙福島県小学校教師のためのトラブルシューティング
https://www.facebook.com/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%95%99%E5%B8%AB%E6%94%AF%E6%8F%B4%E4%BC%9A-195471304145886/?fref=nf
FACEBOOKコミュニティー「福島県小学校教師支援会」から
小学校教師のためのトラブルシューティングの動画を見ることができます。
現場の教師のケーススタディをもとに作成されています。

最近、フラクタル心理学を学ぶ教師の方が増えてきています。
教師の方々の悩みは尽きず、2014年度にうつ病などの精神疾患で休職した
全国の公立学校の教員が5045人(全教師の0.55%)いらしたそうです。

「フラクタル心理学」は「親の愛」がそのベースにあり、
後生の幸せを願う全国のお父さん、お母さん、教師の方々などからご支持を得ています。

子は親の鏡。
生徒は教師の鏡。
部下は上司の鏡。

親御さんや先生がご自身の心を見ることは、お子さんの幸せに繋がります。
親御さんや、中学校、高校の先生もぜひご覧ください。


水仙フラクタル心理学とは
https://www.youtube.com/watch?v=yMhJVqHP2zo
フラクタル心理学とは何か。
教師用トラブルシューティングプログラムをご覧になる際の参考にしてください。
日英の言語で書かれています。

水仙定年退職から始まる人生 本当の自分の生かし方
https://www.youtube.com/watch?v=WJQ7AZLKlV0
定年退職後、退屈していませんか?
自分を社会にもう一度生かしたいと思いませんか?…とはいえ、体力が…。
もう通勤電車も嫌だし、パートも嫌だし。
何か充実した生き方はないだろうか?
そんな模索中の方にぜひ見ていただきたい動画です。

ぜひ、ご覧ください。

ペタしてね

【白鳥個人セッション】

白鳥個人セッション料金(税込)

■ 一般
2時間50,000円
1時間25,000円

■ フラクタル心理学協会会員
2時間45,000円
1時間22,500円

※スカイプセッションもお受けいたします。

I東京(表参道) アクエリアス・ナビ
sei個人セッション日程はこちらです。
http://www.navi.ac/counseling/masumi_shiratori.html

I横浜(関内)
sei日程はこちらのメールアドレスからご相談ください。
platina.stage@gmail.com


ペタしてね




セラピスト情報サイトのRiaSeraさんに
先輩セラピストということでインタビューを受けました。

インタビュー記事はこちらです。
http://therapist-shikaku.com/interview03/



ペタしてね

フラクタル心理学:ショートセッション 熟年ご夫妻のご相談②

$
0
0

フラクタル心理学協会の白鳥です白鳥

大阪のステーション「グランコンパス」さんで
ミニワーク「インナーチャイルドの癒し」を担当させていただきます。
フラクタル心理学に興味のある皆様、お誘いあわせのうえ、ぜひお越しください。

詳しくはこちら→インナーチャイルドの癒し

IMG_20160711_225345722.jpg


熟年ご夫妻のご相談①

①のつづきです。


A子さんはお仕事が順調で素晴らしいですね。

ありがとうございます。
ずっと温めてきたことを仕事にできて本当にうれしく思っています。
フラクタル心理学を勉強するまで、まさかこの私が起業するなんて思ってもみませんでした。


こちらこそ、ありがとうございます。
私もうれしいです。
大成功されているのに、こうやってご相談に来てくださる…本当にありがたく思っています。

A子さん、今回のお悩みの原因ですが、
おそらく、、、勢いがあるのはいいのですが、お仕事が行き過ぎちゃって、
ご主人、ちょっとさみしいのではないでしょうか。


ええっ?!

さきほどの買い物カゴの女性も、乱暴な運転をする女性もA子さんですね。

ええええ~
な、なるほど!!


ちょっと仕事にかたより過ぎているA子さんに、ご主人は警告を出されているんだと思います。
仕事をするって良いことですよね。
でも何でも「行き過ぎ」ると「悪」になるんです。
おもしろいことに、行き過ぎた時にはこのようにちゃんと「警告」が来るんですよ。

ご主人はお仕事を応援してくださっていますか?

はい、それはもう!!

だったら大丈夫ですよ
A子さん、ここ最近、本当にお忙しいのでしょう?


はい、実は家事もできないくらい…
でも、夫も仕事人ですから、私のことを理解してくれていて、とても協力的なんです。
私は夫のおかげでここまで来れたと思っています。

お子さんも働いていらっしゃいますし、お仕事は今のまま続けても大丈夫かと思いますが、
当たり前の愛に、今一度気が付きなさい…というメッセージかもしれませんよ。

お忙しいなかでも、ご主人とのお時間を大切になさるといいですね。
そして、支えてくださっているご主人に感謝の気持ちを伝えることも大事かもしれません。

「あなたのおかげです」って。
そうすると、同じ「働く」にしても、何かちょっと変化があるのではないでしょうか。


そうですね!!



…数週間後…


先生、夫とますます仲良くなりました。
やはり私は夫のことを考えずに走り過ぎていました。
ありがとうございました。

私、仕事をするようになって夫はすごい!とよく分かったんです。
とても厳しい世界で、会社の社員やそのご家族、
そして私たち家族のことも守ってくれていたんだなって。

責任を負って働くことが、どんなに大変なことか。
そして、それがとてもやりがいのあることだということも…
この3年、私も必死に働いたから分かったことです。

それを夫に話したんです。

夫は私以上に大きな世界を見ていました。
これから先、子どもや孫の世代のことも考えていて…
夫は大きいですね。

夫を心から尊敬しています。
夫と結婚して本当に良かったと思っています。

そして、こういう話を夫とできるようになったことがうれしいです。


ああ、なんて羨ましいご夫妻!!!


おわり



フラクタル心理学についてのお問い合わせは全国のステーションへ!

http://www.taw.ac/branch/




フラクタル心理学の色々な動画がYoutubeで配信されていますので、ぜひご覧ください。

水仙ワンランク上の人生へいざなう極上のヒント
https://www.youtube.com/watch?v=15Z4sHg__Vw
フラクタル心理学には人生に役立つヒントがたくさん!
とても分かりやすい、今すぐに試せる「極上のヒント」、これから次々と動画配信されます!!
これは、見ているうちに不思議と癒されるシリーズですよ
フラクタル心理学をご存知ない方もぜひご覧ください。

水仙フラクタル心理学 カウンセリングルーム
http://www.taw.ac/counseling/
クライアントの様々な問題をフラクタル心理学開発者の一色真宇先生が
次々と問題のポイントを見つけ、解決に導いていきます。


水仙福島県小学校教師のためのトラブルシューティング
https://www.facebook.com/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%95%99%E5%B8%AB%E6%94%AF%E6%8F%B4%E4%BC%9A-195471304145886/?fref=nf
FACEBOOKコミュニティー「福島県小学校教師支援会」から
小学校教師のためのトラブルシューティングの動画を見ることができます。
現場の教師のケーススタディをもとに作成されています。

最近、フラクタル心理学を学ぶ教師の方が増えてきています。
教師の方々の悩みは尽きず、2014年度にうつ病などの精神疾患で休職した
全国の公立学校の教員が5045人(全教師の0.55%)いらしたそうです。

「フラクタル心理学」は「親の愛」がそのベースにあり、
後生の幸せを願う全国のお父さん、お母さん、教師の方々などからご支持を得ています。

子は親の鏡。
生徒は教師の鏡。
部下は上司の鏡。

親御さんや先生がご自身の心を見ることは、お子さんの幸せに繋がります。
親御さんや、中学校、高校の先生もぜひご覧ください。


水仙フラクタル心理学とは
https://www.youtube.com/watch?v=yMhJVqHP2zo
フラクタル心理学とは何か。
教師用トラブルシューティングプログラムをご覧になる際の参考にしてください。
日英の言語で書かれています。

水仙定年退職から始まる人生 本当の自分の生かし方
https://www.youtube.com/watch?v=WJQ7AZLKlV0
定年退職後、退屈していませんか?
自分を社会にもう一度生かしたいと思いませんか?…とはいえ、体力が…。
もう通勤電車も嫌だし、パートも嫌だし。
何か充実した生き方はないだろうか?
そんな模索中の方にぜひ見ていただきたい動画です。

ぜひ、ご覧ください。

ペタしてね

【白鳥個人セッション】

白鳥個人セッション料金(税込)

■ 一般
2時間50,000円
1時間25,000円

■ フラクタル心理学協会会員
2時間45,000円
1時間22,500円

※スカイプセッションもお受けいたします。

I東京(表参道) アクエリアス・ナビ
sei個人セッション日程はこちらです。
http://www.navi.ac/counseling/masumi_shiratori.html

I横浜(関内)
sei日程はこちらのメールアドレスからご相談ください。
platina.stage@gmail.com


ペタしてね




セラピスト情報サイトのRiaSeraさんに
先輩セラピストということでインタビューを受けました。

インタビュー記事はこちらです。
http://therapist-shikaku.com/interview03/



ペタしてね

フラクタル心理学:思考と現実の一致

$
0
0

フラクタル心理学講師の白鳥です白鳥


先日、大阪のステーション「グランコンパス(ステーション長、高橋治子先生)」
ミニワーク「インナーチャイルドの修正法」の講師を担当させていただきました。

たくさんの方にご参加いただきました。
受講生の皆様、高橋治子先生、ありがとうございましたaya


久しぶりのインナーチャイルドワーク、楽しかったです。



インナーチャイルドイメージ誘導後、結果をもとにお一人お一人思考分析をしました。

分析中、受講生様が何気なく語られる「言葉」と、「今ある現実」の
その一致に、一人身震い。
※言葉も思考の結果ですね。思考にないものは言葉になりません。


奇跡?…いやいや違う、思考の現実化だって!

本当に思考が先なんだろうか?
この現実があるから、この言葉を発しているのではないのか?

一瞬混乱したほどでした。


この思考が変われば、この人は変わるということか…

胎児期
新生児
乳児期
幼児期
学童期
思春期
青年期
成年期



現在


目の前にバババッと大、小、極小、長時間、短時間、、、相似形にその人の世界が浮かぶ。

「幼児期」も「今現在」も、そして「胎児期」さえも、さらに「長い年月をかけて」、、、
“同じことが相似形で現実化している”。

「今ここの思考」がただただ現実化している。


だから、思考が変われば、この世界がすべて変わる。
歴史が変わる。
思い出が変わる。
身体だって変わる。

変わる、変わる、変わる…


本当に思考が現実化している!

私は一人身震いしながら、何か手応えみたいなものを感じていました。





フラクタル心理学についてのお問い合わせは全国のステーションへ!

http://www.taw.ac/branch/




【白鳥個人セッション】

白鳥個人セッション料金(税込)

■ 一般
2時間50,000円
1時間25,000円

■ フラクタル心理学協会会員
2時間45,000円
1時間22,500円

※スカイプセッションもお受けいたします。

I東京(表参道) アクエリアス・ナビ
sei個人セッション日程はこちらです。
http://www.navi.ac/counseling/masumi_shiratori.html

I横浜(関内)
sei日程はこちらのメールアドレスからご相談ください。
platina.stage@gmail.com


ペタしてね




セラピスト情報サイトのRiaSeraさんに
先輩セラピストということでインタビューを受けました。

インタビュー記事はこちらです。
http://therapist-shikaku.com/interview03/


ペタしてね

フラクタル心理学の色々な動画がYoutubeで配信されていますので、ぜひご覧ください。

水仙ワンランク上の人生へいざなう極上のヒント
https://www.youtube.com/watch?v=15Z4sHg__Vw
フラクタル心理学には人生に役立つヒントがたくさん!
とても分かりやすい、今すぐに試せる「極上のヒント」、これから次々と動画配信されます!!
これは、見ているうちに不思議と癒されるシリーズですよ
フラクタル心理学をご存知ない方もぜひご覧ください。

水仙フラクタル心理学 カウンセリングルーム
http://www.taw.ac/counseling/
クライアントの様々な問題をフラクタル心理学開発者の一色真宇先生が
次々と問題のポイントを見つけ、解決に導いていきます。


水仙福島県小学校教師のためのトラブルシューティング
https://www.facebook.com/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%95%99%E5%B8%AB%E6%94%AF%E6%8F%B4%E4%BC%9A-195471304145886/?fref=nf
FACEBOOKコミュニティー「福島県小学校教師支援会」から
小学校教師のためのトラブルシューティングの動画を見ることができます。
現場の教師のケーススタディをもとに作成されています。

最近、フラクタル心理学を学ぶ教師の方が増えてきています。
教師の方々の悩みは尽きず、2014年度にうつ病などの精神疾患で休職した
全国の公立学校の教員が5045人(全教師の0.55%)いらしたそうです。

「フラクタル心理学」は「親の愛」がそのベースにあり、
後生の幸せを願う全国のお父さん、お母さん、教師の方々などからご支持を得ています。

子は親の鏡。
生徒は教師の鏡。
部下は上司の鏡。

親御さんや先生がご自身の心を見ることは、お子さんの幸せに繋がります。
親御さんや、中学校、高校の先生もぜひご覧ください。


水仙フラクタル心理学とは
https://www.youtube.com/watch?v=yMhJVqHP2zo
フラクタル心理学とは何か。
教師用トラブルシューティングプログラムをご覧になる際の参考にしてください。
日英の言語で書かれています。

水仙定年退職から始まる人生 本当の自分の生かし方
https://www.youtube.com/watch?v=WJQ7AZLKlV0
定年退職後、退屈していませんか?
自分を社会にもう一度生かしたいと思いませんか?…とはいえ、体力が…。
もう通勤電車も嫌だし、パートも嫌だし。
何か充実した生き方はないだろうか?
そんな模索中の方にぜひ見ていただきたい動画です。

ぜひ、ご覧ください。

ペタしてね

フラクタル心理学:「鬱」の怒りと欲望の正体

$
0
0

フラクタル心理学協会の白鳥です白鳥

どんなに社会的に地位のある立派な方でも鬱になるときがあります。

ご本人は辛いし、家族も辛い、勤務している会社も辛い。
深刻ですね。

なぜ鬱になるのでしょう?

フラクタル心理学では自分でも自覚のない子ども心に原因があると考えます。
自覚がありませんから、原因追究が厄介なのです。
人は自分の分かるところに原因を探そうとします。

IMG_20160726_222912842.jpg

鬱病の人は本当は心の奥底に怒りを抱えています。

怒りがある=欲望があるが満たされない ということですが、
ここをごまかして見ないようにしたり、
良い人のふりをして美化していたりすると、
欲望が満たされずに、げんなり疲れてきてしまって、鬱に入る…という仕組みです。

さて、この怒りと欲望の正体は…?


幼少のころ、私たちは親から保護を受けていました。
ところが、年齢が高くなるにつれ、徐々に親の手を離れる必要があります。

・靴を履く
・着替えをする
・顔を洗う
・歯を磨く
・一人でご飯を食べる

こんな今では当たり前にできることも子どもの頃にはできませんでした。

そこで親にしつけしてもらったり、兄弟をまねしたりしながら、
自分でできるようになるわけです。

ところが、子どもは
「えええ?なんでお母さんがやってくれないの?」
「えええ?どうして私がやらないといけないの?やって~!!」
とショックを受けたり、グズグズしたり。

そして、
「お母さんはもっと私の世話をするべきだ」とか、
「お母さんは私のことを嫌いなんだ」とか、
「お母さんは私のことがかわいくないんだ」とか、
そんなことを信じ込みます。
(当時は言葉にはなりませんでしたが)

信じ込むので証拠を見つけるようになり、
「ほーら、やっぱりお母さんは私のことが嫌いなんだ」
「ほーらね」
「ほーら、やっぱりね!」
と、出来事と信じ込みをこじつけ、それを「事実」として記憶します。
これを「やっぱりの証明」と呼びます。


さらに、大人になった今でも信じ込みは続いており、
人が自分に手を貸してくれないと、
「あの人はもっと私の世話をするべきだ」とか、
「あの人は私のことを嫌いなんだ」とか、
「あの人は私のことがかわいくないんだ」とか、
脳の中に残っている子ども心がいちいち反応して生きにくくなります。

こういうネガティブな感情を感じるようでしたら、
ぜひ、フラクタル心理カウンセリングにお越しください。


例えば「お母さんはもっと私の世話をするべき!!」と信じ込んだ人が看護師になると、
お母さんにやってほしかったことを患者さんにしてあげようとします。

「もっと世話しなきゃ!」
「もっと世話しなきゃ!」

自分も疲れているのに、脳の中で子どもの声がささやくのです。
「お前はもっと患者さんの世話をするべき!!」

疲れているし、患者さんに関わり過ぎている気がする。
でも世話をする。
世話して欲しい人が寄ってくる、話しかけられる。
自分でも訳が分からない。

「患者様たちは病気で辛いのよ…私はお世話させていただくことを誇りに思っている」
と美化するので、自分の本心に気が付くことができなくなります。

そうして疲れ切って鬱状態になります。


さて、ここを抜け出すには、スタートに戻ることが大切です。

お母さん、私の世話をしてよ!(怒り)
そして、私を心地良くさせてよ!!(欲望)


これが、怒りと欲望の正体です。

鬱病から根本的に脱出するには、
ここに気が付き思考修正すること
です。

お母さんを求めて怒りを感じているのですが、
求めても求めてもやってこないので自分の怒りに疲れ果てて脱力…鬱状態になります。

求めてもお母さんはやってきません。
なぜなら、お着替えは自分ですることだからです

何でもやってもらうことが愛ではありませんが、子どもはここが理解できません。

フラクタル心理学の思考修正は
まず、子ども心の愛の定義の見直しからスタートです!

…というわけで、鬱状態を克服するには
「鬱に陥っているのは、自分でも自覚できない子ども心が原因である」
という仕組みからまず知っていただくことだと思います。

鬱には理由があったのです!




さて、
「自分より苦しい思いをしている人がいるんだ」
「自分より恵まれない人もいるんだ」
と考え、鬱病を脱出しようとする人がいます。

つまり、自分より「弱者」がいると考える方法です。
責任感の強い方もこのように考えがちです。。

しかし、これは対症療法的に一時は効果があるかもしれませんが原因療法にはなりません。

なぜなら、弱者がいなくなれば、また鬱状態に戻るからです。

鬱の種(怒りと欲望)は残ったままです。




フラクタル心理学についてのお問い合わせは全国のステーションへ!

http://www.taw.ac/branch/




【白鳥個人セッション】

白鳥個人セッション料金(税込)

■ 一般
2時間50,000円
1時間25,000円

■ フラクタル心理学協会会員
2時間45,000円
1時間22,500円

※スカイプセッションもお受けいたします。

I東京(表参道) アクエリアス・ナビ
sei個人セッション日程はこちらです。
http://www.navi.ac/counseling/masumi_shiratori.html

I横浜(関内)
sei日程はこちらのメールアドレスからご相談ください。
platina.stage@gmail.com


ペタしてね




セラピスト情報サイトのRiaSeraさんに
先輩セラピストということでインタビューを受けました。

インタビュー記事はこちらです。
http://therapist-shikaku.com/interview03/


ペタしてね

フラクタル心理学の色々な動画がYoutubeで配信されていますので、ぜひご覧ください。

水仙ワンランク上の人生へいざなう極上のヒント
https://www.youtube.com/watch?v=15Z4sHg__Vw
フラクタル心理学には人生に役立つヒントがたくさん!
とても分かりやすい、今すぐに試せる「極上のヒント」、これから次々と動画配信されます!!
これは、見ているうちに不思議と癒されるシリーズですよ
フラクタル心理学をご存知ない方もぜひご覧ください。

水仙フラクタル心理学 カウンセリングルーム
http://www.taw.ac/counseling/
クライアントの様々な問題をフラクタル心理学開発者の一色真宇先生が
次々と問題のポイントを見つけ、解決に導いていきます。


水仙福島県小学校教師のためのトラブルシューティング
https://www.facebook.com/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%95%99%E5%B8%AB%E6%94%AF%E6%8F%B4%E4%BC%9A-195471304145886/?fref=nf
FACEBOOKコミュニティー「福島県小学校教師支援会」から
小学校教師のためのトラブルシューティングの動画を見ることができます。
現場の教師のケーススタディをもとに作成されています。

最近、フラクタル心理学を学ぶ教師の方が増えてきています。
教師の方々の悩みは尽きず、2014年度にうつ病などの精神疾患で休職した
全国の公立学校の教員が5045人(全教師の0.55%)いらしたそうです。

「フラクタル心理学」は「親の愛」がそのベースにあり、
後生の幸せを願う全国のお父さん、お母さん、教師の方々などからご支持を得ています。

子は親の鏡。
生徒は教師の鏡。
部下は上司の鏡。

親御さんや先生がご自身の心を見ることは、お子さんの幸せに繋がります。
親御さんや、中学校、高校の先生もぜひご覧ください。


水仙フラクタル心理学とは
https://www.youtube.com/watch?v=yMhJVqHP2zo
フラクタル心理学とは何か。
教師用トラブルシューティングプログラムをご覧になる際の参考にしてください。
日英の言語で書かれています。

水仙定年退職から始まる人生 本当の自分の生かし方
https://www.youtube.com/watch?v=WJQ7AZLKlV0
定年退職後、退屈していませんか?
自分を社会にもう一度生かしたいと思いませんか?…とはいえ、体力が…。
もう通勤電車も嫌だし、パートも嫌だし。
何か充実した生き方はないだろうか?
そんな模索中の方にぜひ見ていただきたい動画です。

ぜひ、ご覧ください。

ペタしてね


フラクタル心理学:仕事は最高のおもちゃ

$
0
0

フラクタル心理学協会の白鳥です白鳥


IMG_20160816_180721282.jpg
 

先日、ご立派な経営者さんとお話しさせていただく機会があったのですが、

 

やはり

 

仕事は最高のおもちゃ!

 

だそうですよ。

 

それで収入を得られるんだから最高だと。

 

皆さん、同じことを仰るな。

 

こういうことを仰る方に出会えるようになったのだから、
(自分の世界に登場させられるようになったのだから)、

 

なかなか私もたいしたものだ。
 

フラクタル心理学のおかげ!!

そしてちょっとスパイス、ナース時代の奉仕精神(たんなる調子の良さ?あせる)のおかげかな…

 

 

ペタしてね

 

 

フラクタル心理学についてのお問い合わせは全国のステーションへ!
http://www.taw.ac/branch/

【白鳥個人セッション】

白鳥個人セッション料金(税込)

■ 一般               
2時間50,000円
1時間25,000円

■ フラクタル心理学協会会員 
2時間45,000円
1時間22,500円

※スカイプセッションもお受けいたします。


I東京(表参道) アクエリアス・ナビ
sei個人セッション日程はこちらです。
http://www.navi.ac/counseling/masumi_shiratori.html

I横浜(関内)
sei日程はこちらのメールアドレスからご相談ください。
platina.stage@gmail.com


ペタしてね


 


セラピスト情報サイトのRiaSeraさんに
先輩セラピストということでインタビューを受けました。

インタビュー記事はこちらです。
http://therapist-shikaku.com/interview03/


ペタしてね

フラクタル心理学の色々な動画がYoutubeで配信されていますので、ぜひご覧ください。

水仙ワンランク上の人生へいざなう極上のヒント
https://www.youtube.com/watch?v=15Z4sHg__Vw
フラクタル心理学には人生に役立つヒントがたくさん!
とても分かりやすい、今すぐに試せる「極上のヒント」、これから次々と動画配信されます!!
これは、見ているうちに不思議と癒されるシリーズですよ
フラクタル心理学をご存知ない方もぜひご覧ください。

水仙フラクタル心理学 カウンセリングルーム
http://www.taw.ac/counseling/
クライアントの様々な問題をフラクタル心理学開発者の一色真宇先生が
次々と問題のポイントを見つけ、解決に導いていきます。


水仙福島県小学校教師のためのトラブルシューティング
https://www.facebook.com/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%95%99%E5%B8%AB%E6%94%AF%E6%8F%B4%E4%BC%9A-195471304145886/?fref=nf
FACEBOOKコミュニティー「福島県小学校教師支援会」から
小学校教師のためのトラブルシューティングの動画を見ることができます。
現場の教師のケーススタディをもとに作成されています。

最近、フラクタル心理学を学ぶ教師の方が増えてきています。
教師の方々の悩みは尽きず、2014年度にうつ病などの精神疾患で休職した
全国の公立学校の教員が5045人(全教師の0.55%)いらしたそうです。

「フラクタル心理学」は「親の愛」がそのベースにあり、
後生の幸せを願う全国のお父さん、お母さん、教師の方々などからご支持を得ています。

子は親の鏡。
生徒は教師の鏡。
部下は上司の鏡。

親御さんや先生がご自身の心を見ることは、お子さんの幸せに繋がります。
親御さんや、中学校、高校の先生もぜひご覧ください。


水仙フラクタル心理学とは
https://www.youtube.com/watch?v=yMhJVqHP2zo
フラクタル心理学とは何か。
教師用トラブルシューティングプログラムをご覧になる際の参考にしてください。
日英の言語で書かれています。

水仙定年退職から始まる人生 本当の自分の生かし方
https://www.youtube.com/watch?v=WJQ7AZLKlV0
定年退職後、退屈していませんか?
自分を社会にもう一度生かしたいと思いませんか?…とはいえ、体力が…。
もう通勤電車も嫌だし、パートも嫌だし。
何か充実した生き方はないだろうか?
そんな模索中の方にぜひ見ていただきたい動画です。

ぜひ、ご覧ください。

ペタしてね

フラクタル心理学:TAWフラクタル現象学再受講

$
0
0

フラクタル心理学協会の白鳥です白鳥



IMG_20160831_152707213.jpg

タコの足…現象学のポイントの1つ

 

 

先日、TAWフラクタル現象学を再々受講しました。

講師専門再受講コースでしたので、かなり内容の濃い講座になりました。
講師はもちろん、一色真宇先生です。

 


 

 

あれから、私の頭は現象学に取りつかれて(?)おります。

 

やはりフラクタル心理学のもとは「TAWフラクタル現象学」

 

 

 

 

深層意識には深さがあり、それを①②③としていますが、

そもそもその意識がどうやって発生したか、、、というスタートの話。

 

もうね、私、歩きながら自分が「縦に、横に、」回転している感覚です。

私がブラックホール?
他人は歪んだmini me…と思ったら近づいてきた!!

 

マンデルブロー…引き寄せ…

円を描きながら…数式に思考量を入力して…もう行動するしかない…
 

 

と、今日はかなりハチャメチャなブログ記事ですが許してくださいませ。

 

 

私、これからますます人の話が「図形」に見えてくることでしょう。

 

カウンセリングしながら、人の話が図形に見える、感じるって、

ちょっと不思議だと思いませんか?

それは心の「感情」ではなく、「構造」にフォーカスしているからです。

構造があって感情がありますから、構造が変われば感情も変わるということです。

 

「お父さんのせいで~」とか、

「お母さんのせいで~」とか、

そんな錯覚からはっとと抜け出し(しかし、段階もあることもたしか…aya

皆さん、現象学受講したほうがいいですよ。

そして、再受講したほうがいいですよ。
 

絶対!絶対!!絶対!!!


フラクタル心理学とTAWフラクタル現象学が1本の線で繋がったとき!

 

ガーーーーーーン 衝撃!!!

 

興奮さめやらぬ、、、でございます。

 

なんか、ヤバイ…私。

 

 

ペタしてね

 

 

フラクタル心理学についてのお問い合わせは全国のステーションへ!
http://www.taw.ac/branch/

【白鳥個人セッション】

白鳥個人セッション料金(税込)

■ 一般               
2時間50,000円
1時間25,000円

■ フラクタル心理学協会会員 
2時間45,000円
1時間22,500円

※スカイプセッションもお受けいたします。


I東京(表参道) アクエリアス・ナビ
sei個人セッション日程はこちらです。
http://www.navi.ac/counseling/masumi_shiratori.html

I横浜(関内)
sei日程はこちらのメールアドレスからご相談ください。
platina.stage@gmail.com


ペタしてね

 


 


セラピスト情報サイトのRiaSeraさんに
先輩セラピストということでインタビューを受けました。

インタビュー記事はこちらです。
http://therapist-shikaku.com/interview03/


ペタしてね

フラクタル心理学の色々な動画がYoutubeで配信されていますので、ぜひご覧ください。

水仙ワンランク上の人生へいざなう極上のヒント
https://www.youtube.com/watch?v=15Z4sHg__Vw
フラクタル心理学には人生に役立つヒントがたくさん!
とても分かりやすい、今すぐに試せる「極上のヒント」、これから次々と動画配信されます!!
これは、見ているうちに不思議と癒されるシリーズですよ
フラクタル心理学をご存知ない方もぜひご覧ください。

水仙フラクタル心理学 カウンセリングルーム
http://www.taw.ac/counseling/
クライアントの様々な問題をフラクタル心理学開発者の一色真宇先生が
次々と問題のポイントを見つけ、解決に導いていきます。


水仙福島県小学校教師のためのトラブルシューティング
https://www.facebook.com/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%95%99%E5%B8%AB%E6%94%AF%E6%8F%B4%E4%BC%9A-195471304145886/?fref=nf
FACEBOOKコミュニティー「福島県小学校教師支援会」から
小学校教師のためのトラブルシューティングの動画を見ることができます。
現場の教師のケーススタディをもとに作成されています。

最近、フラクタル心理学を学ぶ教師の方が増えてきています。
教師の方々の悩みは尽きず、2014年度にうつ病などの精神疾患で休職した
全国の公立学校の教員が5045人(全教師の0.55%)いらしたそうです。

「フラクタル心理学」は「親の愛」がそのベースにあり、
後生の幸せを願う全国のお父さん、お母さん、教師の方々などからご支持を得ています。

子は親の鏡。
生徒は教師の鏡。
部下は上司の鏡。

親御さんや先生がご自身の心を見ることは、お子さんの幸せに繋がります。
親御さんや、中学校、高校の先生もぜひご覧ください。


水仙フラクタル心理学とは
https://www.youtube.com/watch?v=yMhJVqHP2zo
フラクタル心理学とは何か。
教師用トラブルシューティングプログラムをご覧になる際の参考にしてください。
日英の言語で書かれています。

水仙定年退職から始まる人生 本当の自分の生かし方
https://www.youtube.com/watch?v=WJQ7AZLKlV0
定年退職後、退屈していませんか?
自分を社会にもう一度生かしたいと思いませんか?…とはいえ、体力が…。
もう通勤電車も嫌だし、パートも嫌だし。
何か充実した生き方はないだろうか?
そんな模索中の方にぜひ見ていただきたい動画です。

ぜひ、ご覧ください。

ペタしてね

 

フラクタル心理学:マスミマンデルブロー

$
0
0

フラクタル心理学講師の白鳥です白鳥


IMG_20160903_121735487.jpg
 

マンデルブロー…

マンデルブロー…

 

アファメーションは
 

マンデルブロー…
 

いらない思考が消えていく…

 

 

やっぱりヤバイです、、、私。
 

今回の受講でTAWフラクタル現象学の虜になってしまった。


フラクタル心理学の理解はTAWフラクタル現象学から。

マスターコースのテキストの中身がまた変わりそう…

思考が変わると内容が変わったように感じる不思議なテキストです。

 

ペタしてね

 

 

フラクタル心理学についてのお問い合わせは全国のステーションへ!
http://www.taw.ac/branch/

【白鳥個人セッション】

白鳥個人セッション料金(税込)

■ 一般               
2時間50,000円
1時間25,000円

■ フラクタル心理学協会会員 
2時間45,000円
1時間22,500円

※スカイプセッションもお受けいたします。


I東京(表参道) アクエリアス・ナビ
sei個人セッション日程はこちらです。
http://www.navi.ac/counseling/masumi_shiratori.html

I横浜(関内)
sei日程はこちらのメールアドレスからご相談ください。
platina.stage@gmail.com


ペタしてね

 


 


セラピスト情報サイトのRiaSeraさんに
先輩セラピストということでインタビューを受けました。

インタビュー記事はこちらです。
http://therapist-shikaku.com/interview03/


ペタしてね

フラクタル心理学の色々な動画がYoutubeで配信されていますので、ぜひご覧ください。

水仙ワンランク上の人生へいざなう極上のヒント
https://www.youtube.com/watch?v=15Z4sHg__Vw
フラクタル心理学には人生に役立つヒントがたくさん!
とても分かりやすい、今すぐに試せる「極上のヒント」、これから次々と動画配信されます!!
これは、見ているうちに不思議と癒されるシリーズですよ
フラクタル心理学をご存知ない方もぜひご覧ください。

水仙フラクタル心理学 カウンセリングルーム
http://www.taw.ac/counseling/
クライアントの様々な問題をフラクタル心理学開発者の一色真宇先生が
次々と問題のポイントを見つけ、解決に導いていきます。


水仙福島県小学校教師のためのトラブルシューティング
https://www.facebook.com/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%95%99%E5%B8%AB%E6%94%AF%E6%8F%B4%E4%BC%9A-195471304145886/?fref=nf
FACEBOOKコミュニティー「福島県小学校教師支援会」から
小学校教師のためのトラブルシューティングの動画を見ることができます。
現場の教師のケーススタディをもとに作成されています。

最近、フラクタル心理学を学ぶ教師の方が増えてきています。
教師の方々の悩みは尽きず、2014年度にうつ病などの精神疾患で休職した
全国の公立学校の教員が5045人(全教師の0.55%)いらしたそうです。

「フラクタル心理学」は「親の愛」がそのベースにあり、
後生の幸せを願う全国のお父さん、お母さん、教師の方々などからご支持を得ています。

子は親の鏡。
生徒は教師の鏡。
部下は上司の鏡。

親御さんや先生がご自身の心を見ることは、お子さんの幸せに繋がります。
親御さんや、中学校、高校の先生もぜひご覧ください。


水仙フラクタル心理学とは
https://www.youtube.com/watch?v=yMhJVqHP2zo
フラクタル心理学とは何か。
教師用トラブルシューティングプログラムをご覧になる際の参考にしてください。
日英の言語で書かれています。

水仙定年退職から始まる人生 本当の自分の生かし方
https://www.youtube.com/watch?v=WJQ7AZLKlV0
定年退職後、退屈していませんか?
自分を社会にもう一度生かしたいと思いませんか?…とはいえ、体力が…。
もう通勤電車も嫌だし、パートも嫌だし。
何か充実した生き方はないだろうか?
そんな模索中の方にぜひ見ていただきたい動画です。

ぜひ、ご覧ください。

ペタしてね

 

フラクタル心理学:辻ちゃんのストレス

$
0
0

フラクタル心理学講師の白鳥です白鳥



 

辻ちゃんが長女のnoaちゃんの子育てで悩んでいらっしゃるようです。

お若いのに3人のお母さん、子育てを頑張っていらっしゃいますね。

子育て中のお母さんなら、きっとどなたでも辻ちゃんの気持ちに共感されることでしょう。


 

2年前は次男のsoraくんの夜泣きで悩んでいらっしゃいました。
TAW:思考修正【辻ちゃんのための心の癒し1】

 

 

フラクタル心理学 家族関係コース、子育ての役に立つんだけどな…

■言葉の通じない赤ちゃん
■反抗期に入りうまくコミュニケーションがとれないお子さん

このようなお子さんの子育てでお悩みのお母さんには
ぜひ受講していただきたい講座です。

 

辻ちゃん、見つけてくださらないかな。

 

 

どなたか辻ちゃんのお知り合いの方、いらっしゃいませんか?

絶対にもっと芸能界の活動もしやすくなりますよ…


辻ちゃんのお子さんが私の兄弟順位と同じなので、ついつい気になってしまうんですよね。

私もnoaちゃんのように母を悩ませたのかもしれませんね。

ペタしてね

 

 

フラクタル心理学についてのお問い合わせは全国のステーションへ!
http://www.taw.ac/branch/

【白鳥個人セッション】

白鳥個人セッション料金(税込)

■ 一般               
2時間50,000円
1時間25,000円

■ フラクタル心理学協会会員 
2時間45,000円
1時間22,500円

※スカイプセッションもお受けいたします。


I東京(表参道) アクエリアス・ナビ
sei個人セッション日程はこちらです。
http://www.navi.ac/counseling/masumi_shiratori.html

I横浜(関内)
sei日程はこちらのメールアドレスからご相談ください。
platina.stage@gmail.com


ペタしてね

 


 


セラピスト情報サイトのRiaSeraさんに
先輩セラピストということでインタビューを受けました。

インタビュー記事はこちらです。
http://therapist-shikaku.com/interview03/


ペタしてね

フラクタル心理学の色々な動画がYoutubeで配信されていますので、ぜひご覧ください。

水仙ワンランク上の人生へいざなう極上のヒント
https://www.youtube.com/watch?v=15Z4sHg__Vw
フラクタル心理学には人生に役立つヒントがたくさん!
とても分かりやすい、今すぐに試せる「極上のヒント」、これから次々と動画配信されます!!
これは、見ているうちに不思議と癒されるシリーズですよ
フラクタル心理学をご存知ない方もぜひご覧ください。

水仙フラクタル心理学 カウンセリングルーム
http://www.taw.ac/counseling/
クライアントの様々な問題をフラクタル心理学開発者の一色真宇先生が
次々と問題のポイントを見つけ、解決に導いていきます。


水仙福島県小学校教師のためのトラブルシューティング
https://www.facebook.com/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%95%99%E5%B8%AB%E6%94%AF%E6%8F%B4%E4%BC%9A-195471304145886/?fref=nf
FACEBOOKコミュニティー「福島県小学校教師支援会」から
小学校教師のためのトラブルシューティングの動画を見ることができます。
現場の教師のケーススタディをもとに作成されています。

最近、フラクタル心理学を学ぶ教師の方が増えてきています。
教師の方々の悩みは尽きず、2014年度にうつ病などの精神疾患で休職した
全国の公立学校の教員が5045人(全教師の0.55%)いらしたそうです。

「フラクタル心理学」は「親の愛」がそのベースにあり、
後生の幸せを願う全国のお父さん、お母さん、教師の方々などからご支持を得ています。

子は親の鏡。
生徒は教師の鏡。
部下は上司の鏡。

親御さんや先生がご自身の心を見ることは、お子さんの幸せに繋がります。
親御さんや、中学校、高校の先生もぜひご覧ください。


水仙フラクタル心理学とは
https://www.youtube.com/watch?v=yMhJVqHP2zo
フラクタル心理学とは何か。
教師用トラブルシューティングプログラムをご覧になる際の参考にしてください。
日英の言語で書かれています。

水仙定年退職から始まる人生 本当の自分の生かし方
https://www.youtube.com/watch?v=WJQ7AZLKlV0
定年退職後、退屈していませんか?
自分を社会にもう一度生かしたいと思いませんか?…とはいえ、体力が…。
もう通勤電車も嫌だし、パートも嫌だし。
何か充実した生き方はないだろうか?
そんな模索中の方にぜひ見ていただきたい動画です。

ぜひ、ご覧ください。

ペタしてね

フラクタル心理学:家族が病気になったとき

$
0
0

フラクタル心理学協会の白鳥です白鳥



IMG_20160904_074848715.jpg
アクエリアス・ナビ近くの子ども服のお店
このパンダ、動くんですよ~びっくり!

 

 

家族が病気になると辛いですね。

セラピーでときどき、ご家族のご病気のご相談が入ります。
 

催眠誘導でそんなクライアントさんの「思考」を見ていきますと、

どうしても「闇」の方へ向かってしまいます。

 

闇へ、闇へ…
 

思考に「光」を入れるのですが、

やはり「闇」に向かっていってしまいます。

 

無理もありませんね。
お辛いのですから。

 

私も母が病気のときにはそのような思考だったと思います。

思考が現実化する。

だとしたら、「闇」が現実化してしまいます。

 


その「闇」は家族が病気になってからできた闇でしょうか?

 

いいえ。

フラクタル心理学をご存知ない方は不思議に感じるかもしれませんが、

実は、闇があるから家族が病気になるのです。


ご家族が病気になったときの心構え
(自分自身が病気になった時も同じです)

■病気のご家族(または自分)が元気になるイメージをする
■自分は体を動かし筋肉を作る

■自分はやるべきことをやる

■人の世話をすることで優越感に浸るのはやめる

■「どうせ人は死ぬ…」などというアンニュイな発想に浸るのをやめる、人生200年!

■病気の人を「かわいそう」と思うのはやめる

■「病気になって良いことなどない」と思うこと

■病気で得られているメリットを考え、それをやめる(嫌なことから逃げられる、など)

■お父さん、お母さんに謝ることがあるはず
■自分の体は自分で作れると思うこと
■思考に「闇」を作った原因を見る  など

 

 

ペタしてね

 

 

フラクタル心理学についてのお問い合わせは全国のステーションへ!
http://www.taw.ac/branch/

【白鳥個人セッション】

白鳥個人セッション料金(税込)

■ 一般               
2時間50,000円
1時間25,000円

■ フラクタル心理学協会会員 
2時間45,000円
1時間22,500円

※スカイプセッションもお受けいたします。


I東京(表参道) アクエリアス・ナビ
sei個人セッション日程はこちらです。
http://www.navi.ac/counseling/masumi_shiratori.html

I横浜(関内)
sei日程はこちらのメールアドレスからご相談ください。
platina.stage@gmail.com


ペタしてね

 


 


セラピスト情報サイトのRiaSeraさんに
先輩セラピストということでインタビューを受けました。

インタビュー記事はこちらです。
http://therapist-shikaku.com/interview03/


ペタしてね

フラクタル心理学の色々な動画がYoutubeで配信されていますので、ぜひご覧ください。

水仙ワンランク上の人生へいざなう極上のヒント
https://www.youtube.com/watch?v=15Z4sHg__Vw
フラクタル心理学には人生に役立つヒントがたくさん!
とても分かりやすい、今すぐに試せる「極上のヒント」、これから次々と動画配信されます!!
これは、見ているうちに不思議と癒されるシリーズですよ
フラクタル心理学をご存知ない方もぜひご覧ください。

水仙フラクタル心理学 カウンセリングルーム
http://www.taw.ac/counseling/
クライアントの様々な問題をフラクタル心理学開発者の一色真宇先生が
次々と問題のポイントを見つけ、解決に導いていきます。


水仙福島県小学校教師のためのトラブルシューティング
https://www.facebook.com/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%95%99%E5%B8%AB%E6%94%AF%E6%8F%B4%E4%BC%9A-195471304145886/?fref=nf
FACEBOOKコミュニティー「福島県小学校教師支援会」から
小学校教師のためのトラブルシューティングの動画を見ることができます。
現場の教師のケーススタディをもとに作成されています。

最近、フラクタル心理学を学ぶ教師の方が増えてきています。
教師の方々の悩みは尽きず、2014年度にうつ病などの精神疾患で休職した
全国の公立学校の教員が5045人(全教師の0.55%)いらしたそうです。

「フラクタル心理学」は「親の愛」がそのベースにあり、
後生の幸せを願う全国のお父さん、お母さん、教師の方々などからご支持を得ています。

子は親の鏡。
生徒は教師の鏡。
部下は上司の鏡。

親御さんや先生がご自身の心を見ることは、お子さんの幸せに繋がります。
親御さんや、中学校、高校の先生もぜひご覧ください。


水仙フラクタル心理学とは
https://www.youtube.com/watch?v=yMhJVqHP2zo
フラクタル心理学とは何か。
教師用トラブルシューティングプログラムをご覧になる際の参考にしてください。
日英の言語で書かれています。

水仙定年退職から始まる人生 本当の自分の生かし方
https://www.youtube.com/watch?v=WJQ7AZLKlV0
定年退職後、退屈していませんか?
自分を社会にもう一度生かしたいと思いませんか?…とはいえ、体力が…。
もう通勤電車も嫌だし、パートも嫌だし。
何か充実した生き方はないだろうか?
そんな模索中の方にぜひ見ていただきたい動画です。

ぜひ、ご覧ください。

ペタしてね

Viewing all 1341 articles
Browse latest View live