TAWインストラクター、TAWセラピストの白鳥です
「大きかった父の背中が最近丸く小さく見えます。
父を喜ばせてあげたい…(T_T)」
…なんて、泣ける感動話ではありません
2月で66歳になる私の父は毎日腹筋・背筋し、
体も柔軟で前屈では手の平が軽く床に着くと先日自慢していました。
勝手に丸く小さく弱くするなヽ(`Д´)ノ
と怒られそうです。
はい、いたしません!
申し訳ありませんm(_ _)m
父はいつだって大きい。
シャキーンと真直ぐ。
颯爽と動く。
今度70代のTAWキングとお酒をご一緒することになりました。
いつお会いしても堂々としている富士山のようなTAWキング。
太く長く、ドカン

ガハハハハハハハハと豪快な笑い声で盛り上がること間違いなし!
年齢が行けば行くほど、丸く小さく弱くなると思うのはやめたほうがいいですよ。
思考が現実化します。
…というわけで、文頭の感動話の愛は間違い・勘違いです。
こういうことを仰る方の真意は実はこうです。
(※深層意識で考えていることなので認識できないかもしれませんが…)
「私は小さいから構って!楽しませて!

構ってもらえるのが愛じゃないよ。
楽しませてもらえるのが愛じゃないよ。
自分のことは自分でやろうね。
今週末、アクエリアス・ナビでフラクタル心理カウンセラー養成講座がスタートします!
そして、次は広島。
どんどん増えているフラクタル心理カウンセラー。
今まで私がずっと養成講座の第1日目を担当してきました。
バトンを繋ぐリレーのようで、すごくワクワクします!!!
ぜひお越しください。
臨床心理士や看護師などの医療者の方々にもぜひ学んでいただきたいです。
従来のカウンセリング手法の常識を超えたフラクタル心理カウンセリング。
これは医療界に必要な心理学です。
■フラクタル心理カウンセラー養成講座@東京 アクエリアス・ナビ
2014年1月25・26日、2月22・23日、3月15・16日
http://navi.ac/event/counselor.html
■フラクタル心理カウンセラー養成講座@広島キーステーション
2014年3月29・30日、4月19・20日、5月17、18日
http://www.taw-hiroshima.com/
