![]()
明けまして おめでとうございます
フラクタル心理学講師&ナースの白鳥ますみです
こんなかわいらしいウサギのブローチをいただきました。
ありがとうございます
私がフラクタル心理学をやっていて良かったなと思うことの1つに
「やってみないと分からない」と思えるようになったというのがあります。
前からそんな考えはありましたが、
その閾値が上がったといいますか。
例えば、以前は5ぐらいで「だめかもしれない」「きっとこうだろう」と思っていたことも、
「いやいや、8まで行ってみるか」みたいな感じです。
「だめかもしれない」「きっとこうだろう」は、チャイルドの声ですね。
もちろん、進んでみてダメなときもありますが、
試してみて、新しい発見やおもしろい発見があるときもあります。
「ダメだった」というのも発見の1つかもしれないですね。
フラクタル心理学マスターコース入門講座では、
最初に「そうだとしたら?」「分かるとしたら?」と考えることが大切とお伝えします。
固定観念をバリバリッと外して、新しい世界を見るための魔法の言葉。
そんな世界を見てみたいですよね
フラクタル心理学を学び立往生している方は、入門を再受講してみるのもいいですよ。
前進していないようでいて、実はご自身の思考が結構 変化していることに驚くはずです。
本年もよろしくお願いいたします!
ーーーーーーーーーーーー
カウンセリングのお申込を随時受け付けております(Zoomカウンセリングです)。
【白鳥 カウンセリング(Zoom)】
白鳥 個人セッション料金(税込) | |
2時間 | 55,000円 |
1時間 | 33,000円 |
・フラクタル心理学をまったく学んだことのない方には2時間をおすすめします
・フラクタル心理学を学ばれた方は1時間でいいかと思います
ご希望の方はメールでお問合せください。
masumi.shiratori.taw@gmail.com
ーーーーーーーーーーーー
気軽に電話相談できるカウンセリング・ラボをご存知ですか?
私もときどき、待機しております。
TAW理論、フラクタル心理学の開発者である
一色真宇先生のご著書です
心の探求を続けてきた主人公の南アフリカ人女性ギアナが
一色先生にメールで連絡してきたところから、ギアナの真理の旅が始まります。
書籍名:「こころの進化の6つの階段」
著者:フラクタル心理学開発者 一色真宇
出版社:アクエリアス・ナビ出版
ページ数: 280ページ
販売価格:1,760円(税込)
ご購入方法については書籍紹介サイトをご覧ください。https://navi.ac/goods/book/ghiana.html
-----------------------------
<内容紹介>
ある日、南アフリカ人女性ギアナから、
フラクタル心理学開発者である一色真宇にメールが届きました。
ヨガや宗教、ヘルメス主義などたくさんの形而上学を学んできた彼女には、
どんなに学んでもわからないことがありました。
それを開発者に尋ねたいと思ったのです。
日本人なら疑問を持たないようなことも、ギアナは次々に質問します。
何度もメールをやり取りするうち、彼女は、
自分が信じていた自分の姿と、本当の姿がかなり乖離していたことに気づきます。
彼女が苦しんでいた自尊心の低さや、恋人との関係の難しさの理由、
なぜ自殺願望があったのか、など、
今まで何を学んでも答えが出なかったことが、次々と明らかになっていきます。
特になぜ今ダカールに住んでいるのかという理由を知ったとき、
彼女は驚愕し、もっとも重要なことに気づくのです。
そして、彼女はついに目覚めます。
彼女が最後に得た悟りとは?
こちらから、サンプルページ【はじめに、目次、第1章、第2章】をご覧いただけます。
https://navi.ac/book/ghiana/g_sample.pdf
-----------------------------
~フラクタル心理学を読みましょう!!~
詳細は▶▶▶こちら
たくさんのフラクタル心理カウンセラーが全国・海外で活躍しています。
フラクタル心理学についてのお問い合わせは全国のステーション
へ!
フラクタル心理学 マスターコースの開催スケジュール
フラクタル心理学 家族関係コースの開催スケジュール
全国のフラクタル心理学講師たちのセミナー情報