フラクタル心理学協会の白鳥です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今後のフラクタル心理カウンセラーのためのテクニック講座の開催予定はこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バラバラに思える複数の問題も、種は1つのことがあります。
クライアントさんの状況をお聞きしながら、出来事の相似形を見抜き、思考の法を統一し、
この「種」を見抜くことで、同時に複数の問題解決の糸口を掴むことができます。
フラクタル心理カウンセリングは癒しや傾聴にとどまらず、問題を根こそぎ解決に導こうとする手法です。
先日、神奈川のステーション、リクラシオ様で担当させていただいた、
「フラクタル心理カウンセラーのための上級テクニック10」講座の
受講生様のご感想を掲載させていただきます。
(受講生様に掲載のお許しをいただいております。)
【ご感想】
2日間ありがとうございました。
白鳥先生の高度なテクニックで誘導していただき、
股関節の痛みと、長年嫌いだった鳥のことが、
▶妹に対してあんなに恨んでたなんて、
▶法によって裁かれ私も鳥かごに入ってしまってた。
▶恨みから意固地になって動かなかったから、
4歳の私の思考が50年たまって現象化した、
でも、思考の種を見つけられて安心できたし、スッキリしました。
この深層意識の複雑な絡まり方は、
この素晴らしい心理学に出会えて学んだから、
今まで受け身だったのが、
今回の気付き、修正で自分を更に成長させ、
インプットした知識をアウトプットして伝えていきます。
Y.K様(50代 ヨガインストラクター)
2日間大変お世話になりました。
白鳥先生の講座を受けることはもちろん、
初めてお邪魔するリクラシオさんにもとても興味津々でした。
タイザン先生の細やかな気配りの元、
上級テクニックは体の不調から心の奥深い所を見つめるという、
看護師の私にはとても興味のある内容でした。
自分自身、長年喘息を患ったり、大病を繰り返しているため、
体をそんなことに使ってはいけないという思いはありました。
幼い頃のそんな思いが今現在、体を悩ませているのだとしたら本当にもったいない。
身体の不調でお悩みの方皆様に是非受講して頂きたい講座だと思い
リクラシオさんという素敵なステーションで
素敵な受講生様とご一
ありがとうございました。
自分の誘導瞑想の仕方がワンパターンなことが改めてよくわかり、
様々な例、テクニックがとても参考になりました。
2日目に受講生同士がお互いに誘導瞑想をしたこと、していただいたことも、
とても勉強になりました。
体内誘導は中級講座で学びましたが、実際にはなかなかすることがありませんでした。
こんなにいろいろなことが出てくるのですね!
これからは使っていきたいと思います。
白鳥先生の講座は本当に面白いです。
分析も興味深く、楽しかったです。
何度も録音を聞き直したいです。
ありがとうございました。
白鳥先生の講座を久しぶりに受けて、楽しく、とても勉強になりました。
体内誘導では思いがけなく深い思いを知り、驚き、謝罪の気持ちがあふれてきました。
まだまだ人生が楽しくなると思うとワクワクする2日間でした。
M様(50代、会社員)
フラクタル心理学の深い学びを更に実感しました。
身体から自分のチャイルドのタネを見つけられる手法にびっくりします。
深い白鳥先生の分析は、とても勉強になりました。
私自身成長するために、あせらずコツコツと積み上げていこうと思い、
長子の責任感を取り入れます。
ありがとうございました。
I様(40代、不動産管理)
テキストの2例の修正文は、ずっしりと心に響くものがありました。
不可能と思われたことが可能になっていく。
どんな問題も解決できる手法を学びました。
これからカウンセリングを行っていくなかで、活かしていきたいと思います。
白鳥先生、みなさま、ありがとうございました。
N様(50代、看護師)
フラクタル心理学協会 認定資格試験のお知らせ
【マスターコース入門講師養成講座選考試験】
マスターコース入門講師養成講座選考試験は、現在毎年2回開催されています。
事前書類提出していただき、筆記試験と面接試験が行われます。
筆記試験範囲は、
・マスターコース入門テキスト全範囲
・カウンセリング事例問題(クライアントへの問題解決法の説明と修正文)
です。
試験合格後はインターン講師として自宅学習・6日間のスクーリングを経て、
その後、更に課題に取り組んでいただきます。
課題修了したインターン講師の皆さまが、ここのところ続々と講師に正式認定されています。
皆さまも試験にチャレンジしてフラクタル心理学マスターコース講師になりませんか?
次回の試験は2018年9月13日(木)です。
※その次は2019年3月を予定しております。
【詳細】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■マスターコース入門講師養成講座選考試験 2018年9月13日(木)13:00~16:00
http://www.taw.ac/taw/inst_index.html
■受験申込期間
2018年8月1日(水)~8月30日(木)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新潟県見附市医師会会長、内科開業医の山谷春喜先生と
歯科医院経営コンサルタント、(株)ビジョナリーマネジメント代表 渥美ともひろ先生 が
このたびフラクタル心理学実践体験について対談されました。
「元気な人をたくさん創りたい、実現したい」と仰る山谷先生。
▶過去にトラウマのある人
▶必ず達成したい目標を持っている人
▶人生を更にグレードアップさせたい人
など、すべての方にフラクタル心理学をおすすめすると山谷先生は仰います。
ぜひ、ご覧ください。
渥美ともひろ先生(左)と山谷春喜先生(右)の動画です。
▶滋賀県彦根市の歯科医、鷹取司院長と京子夫人との対談
に続く第2弾です。
フラクタル心理学って?
自分の深層意識が周囲に投影される、その仕組みを語った対談動画はコチラ。
▶深層意識をフル活用したスタッフマネジメント法とは?(前編)
▶深層意識をフル活用したスタッフマネジメント法とは?(後編)
人生乗り換えの法則
~望み通りの人生を創り上げるTAW理論~
宮崎なぎさ(一色真宇)著 講談社
フラクタル心理学についてのお問い合わせは全国のステーション
へ!
フラクタル心理学 マスターコースの開催スケジュール
フラクタル心理学 家族関係コースの開催スケジュール
全国のフラクタル心理学講師たちのセミナー情報
【白鳥個人セッション】
白鳥個人セッション料金(税込) | ||
■ 一般 | 2時間 | 60,000円 |
1時間 | 30,000円 | |
■ フラクタル心理学協会会員 | 2時間 | 50,000円 |
1時間 | 30,000円 |
※スカイプセッションもお受けいたします。
I東京(表参道) アクエリアス・ナビ個人セッション日程はこちらです。
http://www.navi.ac/counseling/masumi_shiratori.html
その他日程はこちらのメールアドレスからご相談ください。
platina.stage@gmail.com