Quantcast
Channel: フラクタル心理学 『心の手術室』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1341

フラクタル心理学:認知症と意識

$
0
0

フラクタル心理学協会の白鳥です白鳥

 

 

高校生のときの現国の教科書に「表層意識と無意識」の話が載っていました。

 

意識というのは氷山みたいなもので、

自分が普段自覚できる表層意識はほんの数%、

それ以外の90数%以上は無意識で、海面下に隠れた氷山みたいなものである。

「火事場の馬鹿力」が働くのは、この無意識の部分も含め、意識が総動員するからだ…

 

そんな話だったと思います。

 

へえ~ そんなことあるんだ!

と思った記憶があります。

 

それが20年後に自分の仕事になるとは思いませんでした。

 

 

看護師時代、色々と不思議なことがありました。

 

絶対に動けない(はずの)、寝たきりの患者さんが、

「家族に電話したい」と言って、廊下を這ってきたり、

となりのベッドにワープ(?)していたり。

 

絶対に動けない(はずの)、患者さんが病室から消え行方不明になった!…

そうしたら、一番下の階の病棟にいるところを発見されたとか。

 

これ、無意識(深層意識、潜在意識ともいう)の力だろうと思います。

患者さんご本人も分からない。

 

 

認知症の病院のスタッフさんのカウンセリングに通っていたことがありますが、

認知症患者さんというのは、「接する人」によって態度が変わるようです。

 

興味深いのは、接する人によって

良くなったり、症状が強く出たりと、患者さんの状態が変化することです。

 

テレビで、認知症を患う方に子どもの人形を抱かせると、

症状が一時的に良くなる様子を見ました。

 

 

これをフラクタル心理学的に考えてみましょう。

(※フラクタル心理学をよく知らない人は下記文章が分からないと思います)

 

おそらく、(少なくとも)表層意識の5%がチャイルドに支配されているのでしょう。

深層には大人の自分が雲隠れしています。

 

子どもの人形を抱かせると一時的に症状が良くなるのは、

自分のチャイルドを外側に投影したからでしょう(他人に手渡した)。

すると深層の大人の部分が一時的に表層に戻ってきます(=一時的に症状が改善する)。

 

しかし、人形が手元からなくなるなら、

投影元(スクリーン)を失ったチャイルドはまた自分に戻ってきます(=再び認知症に)。

 

認知症の方に接する際には、

①チャイルドを育成しつつ、

②深層の「元の大人の部分」を引き出すよう努めることではないかと思います。

この両方が大事ではないかと思います。

 

これは、健常者である医療者やご家族がトライできることです。

 

具体的には、このようにします。

①…健常者である医療者やご家族が自分自身のチャイルドを育成する

②…認知症の方に接する際には「元の大人の部分」を引き出すように接する

 

やってみる価値はあると私は思います。

実際、フラクタル心理学の受講生さまから、

自分の意識を変えたら、ご家族の認知症が改善したというご報告もあります。

 

 

さて、どんな人が認知症になるか…と考えたことがありました。

 

私は「回路を切る」人ではないかと考えています。

 

嫌な人

嫌なこと

 

記憶から消し去る。


しかし、記憶は必ず脳のなかに残っています。

その「嫌な人」は実は自分です。

 

ですから、ついには自分が消える(消し去られる)。

そして、もともと回路を切ったチャイルドが前面(表層)に出てきます(=認知症)。

逆転現象です。

 

切った回路を繋げる必要があります。

 

これは看護師、カウンセラーをしながら、

多くの方々と接してきたなかで

「そうではないか?」と私自身が考えている仮説です。

 

 

ペタしてね

 

 

【フラクタル心理学 マスターコース上級開催日程】ーーーーーーーーーーーー
受講対象:フラクタル心理学マスターコース中級修了生

 

講師:白鳥ますみ

2017年

■12月15日(金)~   富山

2018年
■1月9日(火)~    帯広

■1月26日(金)~  札幌

 

講師:古澤里枝

2017年

■12月1日(金)~   東京 銀座


詳細、お申込みはこちらをクリック左クリック
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

フラクタル心理学協会 会員募集中!左クリック
特典の「入会及び更新時に会員限定のCDプレゼント」
今年のCDは、私が音声録音させていただきました音譜

 
 

ペタしてね

 

 

IMG_20170718_113018671.jpg

 

 

【フラクタル心理カウンセラー養成講座開催日程】ーーーーーーーーーーーー
受講対象:フラクタル心理学マスターコース中級前期(4日目まで)修了生


詳細、お申込みはこちらをクリック左クリック
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

フラクタル心理カウンセラー養成講座はこんな方にお勧めです。

  • 世界初の心理理論を学び、プロとして独立したい
  • 心理カウンセラー、心理療法セラピスト、メンタルトレーナーを仕事にしたい
  • 人の相談をよく受ける、人を成長させる仕事をしている
  • 自分や家族の問題を解決したい
  • 心理分析法をマスターし、プライベートや仕事に活かしたい
  • 心理学に興味がある
  • 方法論やノウハウだけでは動けない自分や周りの人を、加速させる方法を知りたい
  • 研究が好き、スペシャリストとして極めていきたい
  • 組織に頼ることなく、時間も場所も問わず、働ける自分になりたい

 

フラクタル心理カウンセラーは、これまでのカウンセラーの概念を打ち破ります。

多くの選択肢があるなかで、忙しい現代人は問題解決に時間をかけている暇はありません。

回り道することなく問題を解決し、本来やるべきことに全力を尽くしたいのです。

 

そのような方たちのために、癒しだけでなく、クライアントの問題を解決できる能力と

ビジネスマインドをあわせもつ心理のプロ(フラクタル心理カウンセラー)を養成します。

 

フラクタル心理カウンセラー養成講座では、フラクタル心理学を身につけた

プロとして活躍できる人材の育成を目的としています。

高度な心理分析法を身につけ、自信をもって心理カウンセラーとして羽ばたいていただきます。

 

卒業後は、一般社団法人フラクタル心理学協会より、

フラクタル心理カウンセラー3級の資格が授与されます。

また、フラクタル心理学協会HPにフラクタル心理カウンセラーとして掲載されます。

さらに実力のある方には、インターンとしてセミナー講師やカウンセラーとして

活躍するチャンスもございます。

 

 

 ペタしてね

 

 

日本列島フラクタル心理学についてのお問い合わせは全国のステーション左クリックへ!

ノートフラクタル心理学  マスターコースの開催スケジュール左クリック

ノートフラクタル心理学 家族関係コースの開催スケジュール左クリック

 

ノート全国のフラクタル心理学講師たちのセミナー情報左クリック

 

 

IMG_20170311_221834741.jpg

「未来をつくる フラクタル心理学日めくりカード」

 

未来をつくる フラクタル心理学日めくりカード」のご購入は
全国のフラクタル心理学協会認定ステーション

または、(株)アクエリアス・ナビへお問い合わせください。

 

■全国のフラクタル心理学協会認定ステーション
 

■㈱アクエリアス・ナビ
「未来をつくる フラクタル心理学日めくりカード

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お医者様も学んでくださっているフラクタル心理学。
フラクタル心理カウンセラーは全国にいます。

 

ぜひ、お問い合わせください!!
http://www.taw.ac/counselor/counselorlist.html左クリック

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 


ペタしてね

 

 

【白鳥個人セッション】

白鳥個人セッション料金(税込)

■ 一般

2時間

60,000円

1時間

30,000円

■ フラクタル心理学協会会員

2時間

50,000円

1時間

25,000円

※スカイプセッションもお受けいたします。

 

I東京(表参道) アクエリアス・ナビ
sei個人セッション日程はこちらです。
http://www.navi.ac/counseling/masumi_shiratori.html

I横浜(関内)
sei日程はこちらのメールアドレスからご相談ください。
platina.stage@gmail.com


ペタしてね


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1341

Trending Articles