Quantcast
Channel: フラクタル心理学 『心の手術室』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1341

フラクタル心理学:心理学は胡散臭い?

$
0
0

フラクタル心理学協会の白鳥です白鳥

 

 

ブログ整理していると懐かしい写真が出てきます。

これはアクエリアス・ナビのS部長にビールを無理やり持たされたお写真(なんちゃってにやり

 

さて、いまだにフラクタル心理学は怪しいと思っている方が?

それはとてももったいないと思いますよ。
 

私などは看護学校の勉強に精神看護学もありましたし、
精神を病んでいる患者さん、その他にもさまざまな患者さんと関わってきましたので、
すんなりと何も思わずにフラクタル心理学を学び始めました。
(内容が難しいから理解できずに怒っていましたけど、分かったらすごかった!)

 

今ではたくさんの方がフラクタル心理学についてブログに掲載してくださっています。

ありがとうございます!

 

でも、心理学とか意識の話そのものが「怪しい」と感じる方もいらっしゃいますね。

 

たしかに意識は目に見えませんから、
ちょっと胡散臭く感じる方もいらっしゃるのかもしれませんね。

尊敬する大企業のN会長様も、私と初めてお会いしたときには、

「何?君は、あっち系?」と汗…あっち系とは、スピリチュアルな思想の方々のこと。
そっちも目に見えない世界のことですものね。

でも、私はフラクタル心理学を勉強して分かりましたよ。

お化けも精神科の患者さんが見るような幻覚も、正体は同じ。
自分の心を投影して見ているだけ。
フラクタル心理学的にはインナーチャイルド(未熟な思考)が見せる悪戯です。

 

以前、こんなクライアントさんがいらっしゃいましたよ。

 

「私、いつも左腕をお化けに触られるんです滝汗

「お化けは見えますか?白鳥

「見えません滝汗

「じゃあ、いないんじゃないですか?白鳥

「でも、触られている感じがするんです滝汗

と、ご本人は真剣におびえています。

 

…実はこのクライアントさんは

子どもの頃、いつもいつもお母さんの左腕を掴んでベッタリしていたのです。

 

そして、自分がその頃のお母さんの年齢に近づいたので、

今度は自分が触られるような気がして、それを「お化け滝汗」と思っていたのでした。

 

お化けの正体は自分(インナーチャイルド)だったんですよ。


私、除霊士になれるかも。
除霊士さんはお化けと戦い体力を消耗するらしいですが、
私が戦う(?)のは子どもなのでそこまででもありません。

ご祈祷必要なし、あめちゃんアメちゃん3をあげて話し合いをします。

何十万も払わなくて済みますよ。


インナーチャイルドはお化けにも子どもにも変幻自在なのでした。

なぜなら、その人の「意識(思考)」だから。
私は血を流しているようなお化けは嫌なので子どもの姿にして話し合います。

「そんなに怖い恰好しなくてもいいのよ、
 だってあなたは子どもじゃないの
白鳥

 

 

…とこのような仕組みを説明しても
お化けを信じたい「(実は)お化け、大好き!滝汗キラキラな方は

それはそれでもいいのです。
人生は自分で創るものですから、
お化けを登場させるかどうかもご本人次第ということなんですね。
私の人生にはいらないな、お化けは。
 


フラクタル心理学を学び、看護学校の授業では学ばなかった

心の構造を知ることができました。

 

例えば、一人の人が話しているときに、会話のなかに何人ものその人が登場すること。

あ、今大人が喋った!(大人の脳が反応して喋っている=大脳新皮質)

あ、今子どもが喋った!(子どもの脳が反応して喋っている=大脳辺縁系)

 

脳のスイッチがカチカチと入れ替わっています。

 

でも話しているご本人はこの仕組みが分からない。

大人の自分と子どもの自分が矛盾したことを言うから葛藤を起こしている、
ということに気が付きません。
しかも、何年も悩んでいることがあります。

 

受講生の皆さま、今では当たり前になっていると思いますが、

マスターコース入門講座の父と娘の遊園地の話、
あれはすごい仕組みについて書いてありますよ。
脳のスイッチが入れ替わり、会話が矛盾していることは
この仕組みを知らない限り、お医者様も見抜けない
でしょう。

多くの医療者の方がフラクタル心理学を学んでくださるといいなと思っています。

■大人の脳の方向性
■子どもの脳の方向性
両者を同じ向きに整えるなら葛藤は治まります。

 

看護学部でも医学部でも病院でも習うことのない

こういう意識の仕組みを知ることはすごい価値のあることだと私は思っています。
 

 

 

日本列島フラクタル心理学についてのお問い合わせは全国のステーション左クリックへ!

ノートフラクタル心理学  マスターコースの開催スケジュール左クリック

ノートフラクタル心理学 家族関係コースの開催スケジュール左クリック

 

 

NEWS11月10日(木)にアクエリアス・ナビ(表参道)で
ダイエットコース講師養成講座左クリックが開催されます。
こちらはマスターコース初級修了生よりご参加いただけます。

札幌、帯広でも開催されますのでスケジュールをご確認くださいね。
沼田和子先生左クリックが、ダイエット講師の先生方に素敵なイベント企画されていますよウインク

 

アクエリアス・ナビの美しいダイエットコース講師の皆さま左クリック

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お医者様も学んでくださっているフラクタル心理学。
フラクタル心理カウンセラーは全国にいます。

 

ぜひ、お問い合わせください!!
無料モニターさんを募集しているカウンセラーもいますよ。
http://www.taw.ac/counselor/counselorlist.html左クリック

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 


ペタしてね

 

 

【白鳥個人セッション】

白鳥個人セッション料金(税込)

■ 一般               
2時間50,000円
1時間25,000円

■ フラクタル心理学協会会員 
2時間45,000円
1時間22,500円

※スカイプセッションもお受けいたします。


I東京(表参道) アクエリアス・ナビ
sei個人セッション日程はこちらです。
http://www.navi.ac/counseling/masumi_shiratori.html

I横浜(関内)
sei日程はこちらのメールアドレスからご相談ください。
platina.stage@gmail.com


ペタしてね

 

 


セラピスト情報サイトのRiaSeraさんに
先輩セラピストということでインタビューを受けました。

インタビュー記事はこちら左クリックです。


ペタしてね


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1341

Trending Articles