Quantcast
Channel: フラクタル心理学 『心の手術室』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1341

フラクタル心理学:脱毛器の現実化

$
0
0

TAWインストラクター、TAWセラピストの白鳥です白鳥

マスターTAWプログラムはフラクタル心理学を体系的に学ぶことができる講座です。
→マスターTAWプログラム http://www.taw.ac/mastertaw/


ちょっと前に美容外科のお手伝いに。
…というのも、看護師さんがお休みなさるということで急遽お声掛けいただいたのでした。
最近の美容界情報を知ることができて、ナース資格様様だなぁ。

そこで最新の脱毛器を操作させてもらったのですが、
いやー…びっくりしました。

私は以前、他のクリニックでも脱毛機器を操作していたのですが、
ここ数年で更に脱毛器は進化しているのですね。

とにかく、速い!痛くない!器械の性能が上がり手技は簡素化!…そして、安い!!


このブログは男性の方にもお読みいただいているので、
ちょっと書くのを戸惑いつつも、、、まあ、いいか。

最近は男性でも脱毛に注目している方、いらっしゃいますしね。
好みもあると思いますが、お髭の脱毛をされている方もいらっしゃいます(^^)


私は脱毛は看護師として働いてお給料をもらうや否や、
早々20年前にやってしまいました。

なぜなら、ダンスを習いレオタードを綺麗に着たかったから。

でも、当時はまだニードル脱毛の時代。

高かった…
時間もかかった…

あの料金(何十万(T_T))があれば、
今では、全身(背中、うなじなども含め)脱毛できてしまいます。

ちなみに10万、20万ではありません。
マスターTAW講座を2回は受講できるお値段。
しかも1ヶ所…今ではこの部位はその1/20くらいのお値段で施術を受けることができます。

高校生だってアルバイトで頑張れば手が届く値段。
なんなのよぉ~…


そして、そして…痛かった!!。゚(T^T)゚。

私の知人は途中でニードルを断念したくらい。

最新の脱毛器を前にして、私は泣けてきましたよ。


いやいや、待て待て。
脱毛のパイオニアのおかげで今があるのだ。

お客のニーズで脱毛器は日々進化している。

脱毛界の歴史に私も一役を担ったのではないか?(パイオニアと言うほどでもないけれど)

何でも先に投資するパイオニアは偉いのだ。

携帯電話だってPCだって、初めはすごく高かったじゃないの…


思考の現実化の最終段階は、ある意味「普通」になること。
誰もがそれを手に入れられる。


フラクタル心理学も最新の心理学です。
これは胸をはってパイオニアだと言える。

とにかく、解決が速い!痛くない!
フラクタル心理学の性能もどんどん上がり(テキスト、講座・講師の充実)、
カウンセラーを目指す人が学びやすくなってきている!
…そして、カウンセリング料金も安い!!

え?心が痛い?
え?料金が高い?

いえいえ、何十年もカウンセリングに通い、料金を費やすことを考えてみてください。

本当に痛くて高いのは、「人生の時間」が無駄に過ぎていくことではないですか?

フラクタル心理学が「普通」になる日が楽しみです。


<フラクタル心理カウンセラー養成講座説明会>

http://www.navi.ac/training/counselor/




2月9日(月)にメディカルTAW序章を開催します。

看護師さんはもちろんですが、その他の医療者の方、心身をケアするお仕事をされている方、
また病気になりにくい心の持ち方を学びたい方、など

ご興味のある方でしたら、どなたでもご参加いただけます。

詳細は下記、ご覧下さい。




ペタしてね


メディカルTAW序章開催日です。
ご興味ある方でしたら、看護師さんではない方でもご参加いただけます。

お申し込みはこちらから
http://www.navi.ac/tawcollege/premium.html

■2015年1月26日(月)10:00~16:00 終了しました。
■2015年2月 9日(月)10:00~16:00
■2015年2月22日()10:00~16:00

※メディカルTAW序章は1日のセミナーです。

~メディカルTAW序章~

sao☆疲れない看護師になるための7つのコツ
受講料  21,600円(税込)/再受講 10,800円(税込)
講   師   白鳥 ますみ
定  員  8名

【講座内容の一部】
第一章 看護師が病気になりやすいのはなぜか?
      ・患者への共感の裏に隠された「思考の現実化」の仕組み
      ・医療者が健康に生きるために必要なこととは?
      ・当たり前になりすぎて認識できない医療者の思考ぐせ
第二章 野放しの心理では癒せない
      ・バーンアウトの仕組み
      ・心のなかの2人の自分
第三章 自己修正法
      ・自分の本当の心を知る方法
      ・怒り、無力感、疲れを癒す方法
      ・身体の不調を整える
      ・家族の健康を守る


医療従事者は毎日病気の人と接するために、
どうしても自分の心と身体を酷使してしまい、心身ともに疲れやすくなります。
メディカルTAWは「思考が現実化する」という観点を取り入れた
最新の理論「TAW」を元に、医療者自身の心と身体の疲れを癒し、
健康で安全に働ける思考回路をつくりあげていきます。
医療、介護、福祉等に携わっている医療者や介護者、ヘルパーなどのみなさまや、
自宅で介護をされているご家族、休職中の看護師の方へぜひおすすめです。
なぜ疲れるのか根本原因が分かり、自分で疲れを癒すことができるようになります。


【講師紹介:白鳥ますみ】
17年看護師として勤務。患者・家族・ケアする人の心の動向、身体と心の関係性に興味を持ちメンタルケアについて探求してきた。2007年よりマスターTAW受講。心理学と物理学を融合し、癒し・傾聴・共感などの対症療法に留まらず、問題の根本解決を目指すTAW理論に感銘を受ける。
TAW理論開発者 一色真宇氏よりTAW式セラピーのマンツーマン指導を受け、3年に渡り医療機関で医療スタッフ・患者家族を対象に500件以上のカウンセリング実施。TAW講座、その他のカウンセリングも含め、累計3000人以上の心を見てきた。現在、TAWインストラクター、TAWセラピストとして全国で活躍中。国際TAW協会主任講師として、インストラクター、カウンセラーの育成にも尽力している。



【個人セッション】

白鳥個人セッション料金(税込)
■ 一般
2時間50,000円
1時間25,000円
■ 国際TAW協会会員
2時間45,000円
1時間22,500円

※スカイプセッションもお受けいたします。

sei東京(表参道) アクエリアス・ナビの個人セッション日程はこちらです。
http://www.navi.ac/counseling/masumi_shiratori.html

sei横浜(関内)
   日程はこちらのメールアドレスからご相談ください。

platina.stage@gmail.com


ペタしてね





Viewing all articles
Browse latest Browse all 1341

Trending Articles