TAWインストラクター、TAWセラピストの白鳥です
皆さんはどんな映画が好きですか?
マスターTAWでは「不幸の穴」というお話をお伝えします。
→マスターTAW http://www.taw.ac/mastertaw/index.html
自分で穴を掘って、落ちて、そこから這い上がることを「達成感」と勘違いするというお話です。
何度も事故に遭う人がいます。
TAWではこれも「思考の現実化」と考えます。
事故に遭い、リハビリして病院を退院すると周りの人が誉めてくれます。
「よく頑張ったね!」
「試練に耐えたね!」
…
…これを「達成感」と勘違いしていないでしょうか?
わざわざ穴を掘って、0地点に戻ることを「達成感」だと脳が勘違いしていると
大変なことになります。
深い心のなかで事故に遭うことを望んでいるのです。
達成感を感じるためにはマイナスを創らなくてはならなくなります。
ドラマチックで、まるで映画のようですけれど痛い!!!
掘って温泉でも湧けばいいですけどね…
これは脳のなかのインナーチャイルド※の仕業です(※視野が狭く子どもっぽい思考)。
事故は極端にしても、こういうことを意外と普段の生活の中で気が付かずにやっています。
これはもう脳のなかで回路ができあがってしまっていますので
(=だいたい幼少期6歳くらいまでに自分で回路を作る)、
もはや自動操縦で出来事がパターン化して起き、
なかなか自分では気が付くことができないんですよ。
なんだかいつも同じことが繰り返し起きるな…という方は、
自分1人で何とかしようとせずに、ぜひTAWへいらしてください。
はっきり言って、最初は1人でこのパターンを解除するのは無理です。
それで…
私、授業では「不幸の穴」ということで説明しているんですけど、
最近はこれが「コメディの穴」のように思えてきました。
私が好きな映画は実はコメディだったんですけど、もうこれも大概にしないと。
悩みが多かった受講生さんからこんなメッセージをいただきました。
私の人生、わざわざ何度も黒板に自分で爪立てて、
キャー痛い!
キャーイヤな音!
キャー爪折れた!
って騒いでいたようなものですね。
ヒャハハハハー!
ヒャハ?
不幸な人生がコメディに変わりました。
本当の達成感はこちらですね!
自作自演のコメディ映画は放映終了しました。
成功物語、クランクイン白鳥個人セッションはこちらです
http://navi.ac/therapy#shiratori

http://navi.ac/program#master
【中級】
◆木曜日コース
2014年 10/9、16、23、30、11/6、13、20、27
◆土日コース
2014年 11/8(土)、9(日)、15(土) 、16(日)、29(土)、30(日)、12/6(土)、7(日)
【上級】
◆2014年 9/26(金)、27(土)、28(日)
◆2014年 12/19(金)、20(土)、21(日)

http://navi.ac/program#beauty
◆2014年 10/13(月・祝)
年齢が高いと守りに入りやすい。
年齢の限界を自分で変えていく必要がある。
寿命150歳なら何をする?
ビューティーTAWには年齢の枠を超える思考修正法があります☆☆☆☆☆
男性もぜひご参加ください。

黒須圭子先生 出版記念講演会
開催要項
東京
- ■開催日時:2014年8月1日(金)19:00-21:00 満員御礼 終了
- ■開催場所:会場:地下鉄表参道駅徒歩5分 青山学院アスタジオ 地下1階大ホール ■詳細はこちら http://www.navi.ac/event/
大阪
- ■開催日時:2014年8月9日(土) 13:00-14:30
- ■開催場所:大阪大学中之島センター 201号室
■詳細はこちら http://ameblo.jp/taw-wonderful-life/entry-11881165002.html