Quantcast
Channel: フラクタル心理学 『心の手術室』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1341

頑張りと評価

$
0
0

TAWインストラクター、TAWセラピストの白鳥です白鳥



姪のまいちゃん7歳はお腹が空くと自分でホットケーキを焼いたり、
おにぎりを作ったりして食べているそうです。
卵焼きや目玉焼きは普通に作ります。
お蕎麦くらいなら3年生のお兄ちゃんと一緒に家族の分を用意できます。
麺ツユも用意します。

私が1年生のときにはこんなにできませんでした。
実家に帰るとあまりにも手際が良いのに私の方が驚きます。

おじいちゃん(私の父)のちびっ子道場で根性を鍛えられています。

その成果か?勉強はどの程度か分かりませんが、
まいちゃんの行動力は5年生並みとのことです。

もっと頑張れ~!!

子どもって何でもできるんですね。
可能性は無限大!


そういえば、私も小学生のころに本を見ながらお料理に挑戦したことがありました。
食パンでパンカップを作ってサラダなどを詰め込むレシピ。

でも、オーブンでパンを焼きすぎて大失敗。

焦げて硬くなったパンを昼食に食卓に並べた記憶があります。

一口食べるとガリッ!

父はパンカップを見るなり、「何だこれは!!」と一言。

分かっていたけどガーーーーーン
お父さん、ひどい…


一般的にこういうのがトラウマになったりします。

お父さんは私が一生懸命作った料理をけなしたんです!!!
あれがトラウマで私は何もやる気がしません。


とか。

しかしTAWを知るとコメディに変わってしまいます。


…それを今の私が我慢してでも食べたいかと言うと、
やはり食べたくないわけで、、、

まずいものはまずい


頑張りと評価は一致しない。

仕事においても「頑張っているつもり」は通らない。

頑張りの基準は人によって違うのでした。





今週末から沖縄でフラクタル心理カウンセラー3級養成講座が始まります。

前半3日間の講師を私が勤めさせていただきます。

沖縄の皆さん、よろしくお願いいたします。

1月10日の午後、私のカウンセリングの時間を設けました。
詳しくは、TAW沖縄キーステーションにお問い合わせください。
やじるしhttp://www.taw.ac/branch/keystation6.html

白鳥ますみ個人セッションについて
やじるしhttp://ameblo.jp/platina-stage/entry-10925380488.html


ペタしてね


■フラクタル心理カウンセラー養成講座@沖縄キーステーション
2014年1月11~13日、2月15~17日
http://ameblo.jp/360happier/

■フラクタル心理カウンセラー養成講座@福岡キーステーション
2014年1月18・19日、2月8・9日、3月8・9日
http://grand-stage.net/taw/taw-schedule/

■フラクタル心理カウンセラー養成講座@東京 アクエリアス・ナビ
2014年1月25・26日、2月22・23日、3月15・16日
http://navi.ac/event/counselor.html

■フラクタル心理カウンセラー養成講座@広島キーステーション
2014年3月29・30日、4月19・20日、5月17、18日
http://www.taw-hiroshima.com/


ペタしてね





Viewing all articles
Browse latest Browse all 1341

Trending Articles