国際TAW協会、白鳥です
私は生まれたときから大きい。
3750gだったと聞いています。
でも、弟たちが4000g以上あったから私は自分は小さかったと思っていました。
マラソン大会。
小学生の時には、小さな学校で12人の女の子のなかでいつも6位でした。
ところが、マンモス中学に行ったら、なんと私は200人中13位??
小学校の同級生は、みんな13位以内に入っていたのです。
出身小学校別に順位を出したら、やっぱり6位なのでした。
私は看護師のなかでも、割とドライなほうだと思っていました。
新人のときにオペ室に配属され、切った貼ったの感情とは無関係の部署にいましたので、
しばらくして病棟配属になったときには、あまりにも人情味があり、感情を重視しているような世界に驚きました。
「辛い」「苦しい」「悲しい」…
ところが、病院から一歩出て、まったく私が経験したことのない世界の人たちから見ると、
やはり私は人情味があり、感情を重視するかなりウェットなタイプの人間でした。
(エニアグラムタイプ2)
日本人である私は、「あれ?あの人、中国人かな?」「あれ?あの人、韓国人かな?」と
何となく違いがわかりますけれど、
アフリカ人から見たら日本人も中国人も韓国人も、おそらく見分けがつかないでしょう。
(※ちなみに、私は日本人にも「あの人チャイニーズかな?」とヒソヒソと言われた経験があります。)
ライオンから見れば、日本人も中国人も韓国人もアフリカ人も象もウサギも一緒かもしれません。
何が言いたいかって、皆さんお分かりでしょうか?
「基準が違う」ということです
自分の当たり前は、一歩外に出れば当たり前じゃないかもしれない。
また、人によって基準が違うということです。
「勉強ができない、できない…」と思い悩んでいるあなた様!
あなた様はケンブリッジ卒だったりしませんか??
自分が大切に思っているものが、他人から見れば明日の生ゴミだったりします。
「自分はもう年だ…」って言ったって、150歳から見れば40歳も60歳も若造です
そして、あなた様が考える「愛」は、「愛」ではないのかもしれません。
あなた様が「あの人には愛がない!」と思っている人が、
実は別世界では一番に「愛のある人」なのかもしれませんよ
あなた様は、お父さん、お母さんに愛があると思っていますか?
「ない」と思うなら、それはかなり“怪しい”と疑ってみてください。
人によって基準が…そして定義が違うのです。
汚い(?)お父さんが、会社ではスーパーマンです!!!1月2日・3日
マスターTAW 中級修了生以上のお正月特別フォローアップゼミ
上級のひっくり返しが、どうして起きるか仕組みは理解できていますか?
また、ひっくり返しを本当に経験したことがありますか?
2014年のスタートダッシュをTAWで決めませんか?http://navi.ac/event/newyearfollowup.html
1月4日・5日
お正月の一色先生のカウンセラーゼミはキャンセル待ち登録だそうです!!
フラクタル心理カウンセラー起業ナビ ブログ

http://ameblo.jp/

■マスターTAW上級@関西キーステーション&大阪ステーション
2012年12月21~23日
http://ameblo.jp/taw-wonderful-life/entry-11656809252.html
http://heart-and-art.com/kansai-taw/zyoukyu.html
■マスターTAW上級@広島キーステーション
2014年2月28~3月2日
http://www.taw-hiroshima.com/schedule/
■フラクタル心理カウンセラー養成講座@沖縄キーステーション
2014年1月11~13日、2月15~17日
http://ameblo.jp/360happier/
■フラクタル心理カウンセラー養成講座@福岡キーステーション
2014年1月18・19日、2月8・9日、3月8・9日
http://grand-stage.net/taw/taw-schedule/
■フラクタル心理カウンセラー養成講座@東京 アクエリアス・ナビ
2014年1月25・26日、2月22・23日、3月15・16日
http://navi.ac/event/counselor.html
■フラクタル心理カウンセラー養成講座@広島キーステーション
2014年3月29・30日、4月19・20日、5月17、18日
http://www.taw-hiroshima.com/