フラクタル心理学講師&ナースの白鳥ますみです
夜夢見が悪い方いませんか?
夢見が悪い時に不足している栄養素の1つがビタミンB群です。
お食事やサプリで摂取することを意識してみるといいですね。
パンやお菓子ばかり食べて、
しっかり栄養を摂っていないから夢見が悪くなるということがあるんですよ。
さて、「夢」も思考。
思考が現実化しますから、夜寝ているときにどんな夢を見ているか、
それも大事なんですよね。
私は最近、「健康踏み竹」をやっているのですが、
これいいですよ!
足が温まって体がポカポカしてきます。
皆さまご存知かと思いますが、足の裏には全身の反射区があると言われていますね。
お写真の健康踏み竹、
夫のゴルフ仲間が「これ、体にいいから」と、
わざわざ送ってくださいました。
630円という値札が貼ってあった(笑)
やってみると、痛い!すごく痛い!
治療家の安藤みずえ先生から
「あまり痛いときには、タオルを引いてするといいですよ」
と教わりました。
ですから、タオルを引いたり、厚手の靴下を履いたりしてしています。
踏み竹をやった夜、
夢のなかでも「体が温か~い、ポカポカ~」と考えていました。
そして、ものすごくいい夢を見たんです。
ぐっすり眠って、朝はすっきり起きました。
体が冷えているから、夢見が悪いということもありそうです。
40代後半~60代くらいの女性の患者さまから、
「眠りが浅い」とご相談を受けることがあるんです。
それでプラセンタ注射をされている。
よくよくお話を伺うと、足元が冷えている方も多いんです。
プラセンタ注射ももちろんいいと思いますが、
(赤ちゃんをグングン育てあげる臓器からのエキスですから)
簡単!リーズナブル!自分でできる!
踏み竹をおすすめすると、皆さん「やってみます!」と仰る
質のいい栄養を摂って、
足の反射区を刺激して、
フラクタル心理学でしっかり思考修正して、
内側から、外側からアプローチ。
「思考修正」も大事ですよ。
脳のなかのヘドロのような思考が悪夢を見せますからね。
ここはきっちり修正したほうがいいです。
それから、
「お母さんに抱っこしてもらってあたたかかった~」という夢(思考)は、
一時はいいですし、必要な人もいますが、
やがてはお掃除が必要になる思考です。
その人の立ち位置、ライフステージによって、
今大事なことも、やがてはお掃除が必要な思考に変化します。
夜は良い夢を見ましょうね
ーーーーーーーーーーーー
カウンセリングのお申込を随時受け付けております(Zoomカウンセリングです)。
【白鳥 カウンセリング(Zoom)】
白鳥 個人セッション料金(税込) | |
2時間 | 55,000円 |
1時間 | 33,000円 |
・フラクタル心理学をまったく学んだことのない方には2時間をおすすめします
・フラクタル心理学を学ばれた方は1時間でいいかと思います
ご希望の方はメールでお問合せください。
masumi.shiratori.taw@gmail.com
ーーーーーーーーーーーー
気軽に電話相談できるカウンセリング・ラボをご存知ですか?
私もときどき、待機しております。
TAW理論、フラクタル心理学の開発者である
一色真宇先生のご著書です
書籍名:「こころの進化の6つの階段」
著者:フラクタル心理学開発者 一色真宇
出版社:アクエリアス・ナビ出版
ページ数: 280ページ
販売価格:1,760円(税込)
ご購入方法については書籍紹介サイトをご覧ください。
https://navi.ac/goods/book/ghiana.html
-----------------------------
~フラクタル心理学を読みましょう!!~
詳細は▶▶▶こちら
たくさんのフラクタル心理カウンセラーが全国・海外で活躍しています。
フラクタル心理学についてのお問い合わせは全国のステーション
へ!
フラクタル心理学 マスターコースの開催スケジュール
フラクタル心理学 家族関係コースの開催スケジュール
全国のフラクタル心理学講師たちのセミナー情報