国際TAW協会、白鳥です
仕事で悩んだ時の答えはこの本に書いてあります。
成功者の「思考法」
TAWに来ますと、良くも辛くも(?)自分自身と向き合うことになります。
例えば親への※被害者意識(ほとんどの被害者意識のもとはこれ)を持ちながらも、
強迫観念で頑張ってきた方は、
この被害者意識と強迫観念が外れ、そして能力をすでに培ってきていますから、
今度は安心して、自分自身のために人生に挑戦できるようになります。
※被害者意識とは?…「~された」「~してもらえない」と思う心の動きのこと
認めてもらえない、分かってもらえない、無視された、重荷を負わされた、見捨てられた、
損をした、聞いてもらえない、裏切られた、脅かされた、振り回された、奪われた…など色々あります。
自分には愛がある。
「周りはどうしてこんなに争いが多いのかしら?」と思ってきた方は、
実は争っている人たちの方が大人なんだと知ることになるかもしれません。
心は成長したいと願っているのに、成長が辛いときには、
「ありのままの自分」「今の自分を認めて」という言葉が目に入るかもしれませんね…
「ありのままの自分」でいることを、誰も攻めていません。
自分自身が成長したいと思っているのに、「今のまま」でいようとするから、
本当は他人ではなく、自分で自分を攻めているのだということです。
自分で自分を攻める声が他人に投影されるのです。
このときに自分を攻めるのは「未来の自分」です。
自分を攻める声が「未来の自分」の声なのか、「過去の自分(インナーチャイルド)」の声なのか、
そこは大人だったら判断できるでしょう。
後者だったら「黙れ!チャイルド!!」
本当に頑張ったときには「ありのままの自分」を大いに認めたらいいんですよね。
自分の心の子ども心(インナーチャイルド)を発見し、
修正する方法を知ったお母さんは最強だなと思います!
心のなかには子ども心と大人心があることを、今まで知らなかったから辛かったのでした。
TAWでこの方法をものにしたお母さんは皆さんイキイキとしています(*^_^*)
自分で自分の子ども心を修正すると、不思議とお子さんの行動も自然に変わってくるのです。
お母さんって、自分の心のなかのインナーチャイルドを生み出したことがどこかで分かるみたいです。
世界は自分の脳(思考)のなかにあったのですね!!


マスターTAW 中級修了生以上の


上級のひっくり返しが、どうして起きるか仕組みは理解できていますか?
また、ひっくり返しを本当に経験したことがありますか?
2014年のスタートダッシュをTAWで決めませんか?



お正月の一色先生のカウンセラーゼミはキャンセル待ち登録だそうです!!
フラクタル心理カウンセラー起業ナビ ブログ

http://ameblo.jp/

11714645027.html
■ナースの皆さん、必見!! 「思考」を使った驚きの疲労軽減法
2012年12月4日(水)10:00~16:00 東京 アクエリアス・ナビにて開催!!
「疲れない看護師になるための7つのコツ」
講師は 菊池智先生です!
看護師さん以外の医療者の方、またご家族を介護されている方などにもご参加いただけます。
http://navi.ac/event/medical7intelligence.html
■マスターTAW上級@関西キーステーション&大阪ステーション
2012年12月21~23日
http://ameblo.jp/taw-wonderful-life/entry-11656809252.html
http://heart-and-art.com/kansai-taw/zyoukyu.html
■マスターTAW上級@広島キーステーション
2014年2月28~3月2日
http://www.taw-hiroshima.com/schedule/
■フラクタル心理カウンセラー養成講座@沖縄キーステーション
2014年1月11~13日、2月15~17日
http://ameblo.jp/360happier/
■フラクタル心理カウンセラー養成講座@福岡キーステーション
2014年1月18・19日、2月8・9日、3月8・9日
http://grand-stage.net/taw/taw-schedule/
■フラクタル心理カウンセラー養成講座@東京 アクエリアス・ナビ
2014年1月25・26日、2月22・23日、3月15・16日
http://navi.ac/event/counselor.html
■フラクタル心理カウンセラー養成講座@広島キーステーション
2014年3月29・30日、4月19・20日、5月17、18日
http://www.taw-hiroshima.com/