Quantcast
Channel: フラクタル心理学 『心の手術室』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1341

フラクタル心理学:同年代の3人の看護師さん

$
0
0

フラクタル心理学講師の白鳥ますみですおすましスワンブーケ2ブーケ2ブーケ2

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

フラクタル心理学開発者 一色真宇先生のYoutube動画「誘導瞑想の小部屋」は
こちらからご覧いただけます。
ぜひ、チャンネル登録を!!
Mau Issiki YouTube チャンネル
一色真宇オフィシャルブログ

動画では、毎回違ったテーマで、その悩みを引き起こす原因となる思考についての解説と、
それを解決するための誘導瞑想が紹介されています。
音声で聴くだけでなく、その心理の解説や修正文を文字として視覚からも取り入れることで、
問題を起こしている思考のパターンがしっかりと理解できるようにり、
根本からの思考の修正が、より一層進むでしょう。
 

スクリプト発売中!
動画の原稿を見ながらじっくり視聴することができます。
「誘導瞑想の小部屋」動画  130のスクリプト販売中!
「誘導瞑想の小部屋」動画31~60のスクリプト販売中!

「誘導瞑想の小部屋」動画61~100のスクリプト販売中!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ここのところ、看護師の友達3人とお話する機会が続きました。

皆さん、私より3才ほど年下の40代前半のナースです。

 

赤薔薇Aさんはクリニックのナース。
かつて総合病院で一緒に働いていました。
 

このたび、素敵な方との結婚が決まり、幸せいっぱい。

 

実はこのAさん、知り合った頃は原因不明の微熱に悩まされていました。

何だかいつも体調が優れないのです。

検査しても特に問題はない。

 

ピン!と来ました。

Aさんにご両親についてどう思っているか聞いたところ、「好きではない」と。

 

「Aさん、微熱の原因それだと思うよ。

Aさん、心のなかでご両親に対して怒っているんだよ。」

 

というわけで、フラクタル心理学でご両親への思い(勘違い)を解除。

すると、ご両親への感謝の気持ちが沸いてきて微熱も下がり、みるみる元気に!

今ではAさんはご家族ととても仲良しです。

 

「あのとき、ますみさんに見てもらわなかったら、彼にも会えなかったと思う。」

良かったね!

 

 

 

赤薔薇次にフラクタル心理学家族関係コース講師の小笠原真弓先生です。

 

 

小笠原先生とは10年来のTAW友、小児科に長年勤務されたプロフェッショナルです。

知り合った頃は「結婚して子どもを持ちたい」と話されていて、

今はかわいらしい3人のお子様のお母さんになられ、

子育てをしながら、講師をしていらっしゃいます。

 

コロナで臨時休校要請が出た期間はお子さんたちのことで、とても大変だったと仰っていました。

子どもたちはエネルギーが有り余っているし、食事は作らなくてはならないし…
小笠原先生のママ友のなかには“発狂しそう”という人もいらしたそうです。

 

「幼稚園や保育園、学校のありがたさが分かりました。」

「そして、フラクタル心理学を知っていて本当に良かったです。

知っていてもこの期間は大変でしたが、知っていたから乗り越えられました。」

 

お母さんたちに、家族関係コースをおすすめしているとのことです。

 

 

赤薔薇最後にBさんです。

Bさんは病棟勤務、三交代勤務をされている看護師さんで、責任ある立場にいらっしゃいます。

コロナ対策等で院内は大変な状況だそうです。

 

Bさんは結婚を希望されているのですが、

今はそんな気力も体力もないと…ぐったりしています。

 

自分の幸せが何か分からなくなってきた

今は時間があればとにかく休みたい

 

もう少し気力、体力が回復したら行動したい

 

ショボーンアセアセ

 

この状況のなかで、いつになったら気力、体力が回復するんだろう?

刻々と時間は過ぎていきます。

 

患者さんの命を守らなくては…

これがナースの仕事、役割だから…

責任ある立場だから…

 

ナースはもちろん、尊い仕事ではありますが、

 

もしも私がBさんのお母さんだったら?

「娘には結婚して幸せになってほしい」

と思うはず。

 

Bさんには「まず自分」を大切にしてねとお伝えしました。

 

 

10月5日(月) ケアする人の心と身体の癒し講座を開催します。

ケアするお仕事をされている方が、自分で自分の心と身体の疲れを癒し、

健康を維持しながら安心して働けるようになることを目的とした講座です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

医療、介護、福祉等に携わっている方、心や身体のケアをする職業の方のなかには、
過度で持続的なストレスを受けることで燃え尽き症候群に陥ったり、

体調を崩したりして、離職する方も少なくありません。
 「ケアする人の心と身体の癒し」講座では、ケアする人がなぜ疲れやすいのか、
その原因と対処法をお伝えします。

みずがめ座アクエリアス・ナビみずがめ座 
ケアする人の心と身体の癒し講座  6時間(オンライン Zoom講座) 

▶10月5日(月)

講師:白鳥ますみ

詳細はこちら https://navi.ac/tawcollege/detail.php#2490

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フラクタル心理学は「思考が現実化する。100%例外なく!」を学び、
思考を変え、人生(現実)を変化させる講座。
初めの一歩はマスターコース入門から!
そして、再受講も驚きの連続 二度目でも新鮮。
ぜひ、ご受講ください。
 

みずがめ座アクエリアス・ナビみずがめ座 

マスターコース入門 2日間コース  6時間/回(オンライン Zoom講座) 

▶9月1日(火)、8日(火) 

▶10月21日(水)、28日(水)
講師:白鳥ますみ

詳細はこちら https://navi.ac/program/taw/basic.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ペタしてね

 



 

 

7月1日、一色先生の動画講座が発売となりました。

 

【フラクタル心理学動画講座(テキスト付) 】
「誘導瞑想文のつくり方~自己完結の幸せを目指して~ 」


発行:一般社団法人フラクタル心理学協会 3,850円(税込)
著者: 一色 真宇  
動画:20分
テキスト:A4版 25ページ(PDFファイル)/ ダウンロード版


ご購入はこちらから
http://aquarius.shop-pro.jp/?pid=151917879


【動画の内容】
フラクタル心理学開発者 一色真宇先生が、
YouTubeとブログにアップした動画「誘導瞑想の小部屋」シリーズの17の誘導瞑想文を引用し、
どこをポイントに誘導瞑想文を作ったらいいか説明しています。
順番に聞いていけば誘導瞑想文を自分で作成することができます。

 

 

「誘導瞑想の小部屋」はこちらからご覧いただけます。
Mau Issiki YouTube チャンネル
一色真宇オフィシャルブログ

 

原稿を見ながらじっくり視聴することができます。
「誘導瞑想の小部屋」動画 130のスクリプト販売中!
「誘導瞑想の小部屋」動画 31~60のスクリプト販売中!

「誘導瞑想の小部屋」動画 61~100のスクリプト販売中!

 

 

そして、 フラクタル心理カウンセラーによる誘導瞑想文サポートも始まりました!!

こちらから、サポート対応しているカウンセラーをご確認いただけます。
誘導瞑想文サポート

 

 

一色先生のテキスト付き動画講座「誘導瞑想文のつくり方~自己完結の幸せを目指して~ 」
 購入して、視聴しながら自分で誘導瞑想文を作ってみたので確認してもらいたい。


一色先生のYoutube動画を見て、自分で誘導瞑想文を書いてはみたけど、
 これでいいのか分からない。

 

フラクタル心理学は勉強したけど、自分の思考を修正する誘導瞑想文がなかなか書けない。


●自分で自分にぴったりの誘導瞑想文が書けるようになりたい。

 

 

ご自分で作成した誘導瞑想文が適切か、効果的なものか、などチェックします。
フラクタル心理学を学んだことのない方、
効果的な誘導瞑想文になっているかご不安な方 などにお勧めです!

 

ぜひ、お申込ください。

 

 

ペタしてね

 

 

赤薔薇体験ワーク「ひとを変える魔法」にお越しください!

「あの人、変わってくれたら…」 そう思いませんか?

そんな方はぜひ体験会にお越しください。

全国の開催▶▶▶こちら

東京 恵比寿 アクエリアス・ナビの開催▶▶▶こちら

 

 

赤薔薇フラクタル心理学開発者の一色真宇先生が

  あなたの質問に答えてくださいます!

書籍「ひとを変える魔法」を読まれた方のご質問に一色先生がブログで回答!

皆さんもこの機会に質問されてみてはいかがですか?

一色先生のブログ▶▶▶こちら

 

 

白石美帆先生著、一色真宇先生監修の

「ひとを変える魔法」(同文舘出版)が2月10日に発売されました。

関西学院大学経営戦略研究科 加藤雄士教授
ハリウッド女優の中村佐恵美さんが書籍をご推薦くださっています。

 

発売1週間で増刷決定!

更に多くの方の手に行き渡りますように!!
 


右上/フラクタル心理学協会会長 一色真宇先生と書籍著者の白石美帆先生
右下/同文舘の古市達彦編集長と一色真宇先生

左 書籍の帯/ハリウッド女優の中村佐恵美さん

 

 

(同文館出版サイトより)-----------------
この世界は、自分の思考の完全投影だった!

「フラクタル心理学」とは、一色真宇氏が
歴史の研究と数千人の心理分析の結果から、
空間的・時間的フラクタル関係(相似形)を発見して、作り上げた心理学。

なぜ、こんなことが起きるのかという仕組みを発見したことで、
それを応用することにより、自分に起きる出来事を変えたり、
身近な人を変えることが可能になった。

フルクタル心理学は、すばらしい人生を生きるための心の運転技術!

----------------------------

 

著者の白石先生が、書籍についての動画をFacebookにアップされていました!!
おすすめの本の読み方をお話されていますよ。
白石先生の動画

 

監修された一色先生も、Facebookに動画をアップされています!!
その1〜その5 まであり、書籍の内容を各章ごとにご説明くださっています。

その1 第一章  著者の白石先生がフラクタル心理学に出会うシーン

その2 第二章 言葉の定義を重視しよう!3つの愛の定義は?
その3 第三章 フラクタル心理学を学ばれた方の変化、インタビュー
その4 第四章 フラクタル心理理論、インタビューの解説

その5 第五章 自分の心が分かるチェックリスト


Facebook登録している方はぜひご覧ください!!ニコニコ

 

 

【同文舘出版/内容案内】
http://www.dobunkan.co.jp/books/detail/003077


 

 

ペタしてね

 

 

【白鳥個人セッション】

白鳥個人セッション料金(税込)

■ 一般

2時間

61,000円

1時間

30,500円

■ フラクタル心理学協会会員

2時間

50,900円

1時間

30,500円

※Zoom、スカイプセッションもお受けいたします。


sei個人セッション日程はこちらです。
http://www.navi.ac/counseling/masumi_shiratori.html

 

 

 

ペタしてね

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

フラクタル心理学は、人生で起きる様々な問題を解決し、
理想の自分になり、夢を手に入れるためのプログラムです。
 
フラクタル心理学を学びにいらっしゃいませんか?
 
まずはマスターコース入門から!
 
東京 恵比寿 アクエリアス・ナビでは、体験会を開催しています。
ぜひお友達とお誘いあわせのうえ、お越しください。
 
 
早急に今のお悩みの解決法を知りたい方には、
フラクタル心理カウンセリングをおすすめします!
 

対面・ZOOMカウンセリング

https://navi.ac/counseling/list.html

 

電話カウンセリング
https://counseling-labo.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

ペタしてね

 

 


 

 

 

日本列島フラクタル心理学についてのお問い合わせは全国のステーション左クリックへ!

ノートフラクタル心理学  マスターコースの開催スケジュール左クリック

ノートフラクタル心理学 家族関係コースの開催スケジュール左クリック

 

ノート全国のフラクタル心理学講師たちのセミナー情報左クリック

 

 

 

 

 

ペタしてね

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1341

Trending Articles