フラクタル心理学講師・カウンセラー、そしてナースの白鳥ますみです
3月1日、8日、15日(水) メディカルスタッフコースを開催することになりました。
諏訪智先生の土曜日コースもあります。
詳細はこちら
メディカルスタッフコースをご受講くださった
医療者の先生方から推薦のお言葉をいただきました。
医療従事者だから当然と思っている思考があります。
でもそれがたまると健康を害したり、燃え尽きたりしてしまいます。
その思考を修正して健康に元気に仕事を続けることができます。
この講座を、多くの医療従事者に推薦したいと思います。
新潟県 山谷クリニック 院長 山谷春喜先生
山谷先生は新潟県見附市で山谷クリニックを開業され20年、
病気の早期発見、早期治療、さらに健康増進を目指して、
地域医療に貢献されています。
フラクタル心理学「メディカルスタッフコース」講師の白鳥ますみ先生のお話は
難しい内容を大変わかりやすく楽しく解説されます。
若いナースを管理されていらっしゃる「看護管理者」の方に
是非一度受講していただきたいと思いました。
離職ナースで悩んでいらっしゃる管理者の方にとても大切な内容と思います。
東京都 NPO法人目と心の健康相談室 理事長 荒川和子先生
荒川先生は大学病院眼科外来、病棟、眼科専門病院など眼科経験が長く、
看護部長をお勤めになられた先生です。
⇒荒川先生のブログ「目と心の健康」
ありがとうございます!!
山谷先生も、荒川先生も大ベテランの先生でいらっしゃいますが、
フラクタル心理学を受講して、ご自身もその変化を体験・体感され、
医療のお仕事にもフラクタル心理学を活用されています。
こんな方にフラクタル心理学 メディカルスタッフコースをおすすめします。
✅医療の仕事にフラクタル心理学を活用したい
✅生きがいを持ってイキイキ働けるようになりたい
✅もっと明るい職場にしたい
✅看護師や介護士の離職を減らしたい
✅今まで勉強した心理学で問題が解決していない
✅問題の「根拠」が知りたい
✅患者さんへの傾聴や共感では出口が見えないと感じている
✅看護師や介護士の仕事で疲れている、辞めたい
✅看護や介護の仕事に疑問を感じている
✅「ずっとこの仕事を続けるんだろうか」と悩んでいる
✅患者さんと関わることに辟易としている
✅医師、上司、同僚との人間関係で悩んでいる
✅家族関係や子育てで悩んでいる
✅親が嫌い、自分の子どもを愛せない
✅看護や介護の仕事で精神的に落ち込んでいる
✅看護や介護の仕事で苦しくなり休職している
✅看護や介護の仕事をしているうちに痩せてきてしまった
✅医療現場の辛い場面や悲しい出来事を何度も思い出してしまう
✅気が付けばいつも医療現場のことを考えている
✅家族の介護に疲れている
✅家族が病気になったときの心の持ち方を知りたい
✅「私が支えてあげなくては」という義務感に押しつぶされそう
✅病気がち
✅一家そろって病気がち
✅先が見えず苦しい、トンネルの中にいるような気持ちが続いている
✅悪いことが続いている
✅自分は不幸だと感じる
✅恋愛がうまくいかない
✅悪い男性・女性に時間やお金を貢いでいる
解決の糸口が見つかります。
心や体のケアをする職業の方、医療・介護者の方、ご自宅で介護をされている方など、
ご興味ある方はどなたでもご受講いただけます。
3月1日、8日、15日(水) メディカルスタッフコース
詳細はこちら
ーーーーーーーーーーーー
カウンセリングのお申込を随時受け付けております(Zoomカウンセリングです)。
【白鳥 カウンセリング(Zoom)】
白鳥 個人セッション料金(税込) | |
2時間 | 55,000円 |
1時間 | 33,000円 |
・フラクタル心理学をまったく学んだことのない方には2時間をおすすめします
・フラクタル心理学を学ばれた方は1時間でいいかと思います
ご希望の方はメールでお問合せください。
masumi.shiratori.taw@gmail.com
ーーーーーーーーーーーー
気軽に電話相談できるカウンセリング・ラボをご存知ですか?
私もときどき、待機しております。
たくさんのフラクタル心理カウンセラーが全国・海外で活躍しています。
フラクタル心理学についてのお問い合わせは全国のステーション
へ!
フラクタル心理学 マスターコースの開催スケジュール
フラクタル心理学 家族関係コースの開催スケジュール
全国のフラクタル心理学講師たちのセミナー情報